牛たんの塩煮込み

ちわここ
ちわここ @chiwacoco

作り置きが出来るのでおもてなしにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
昔お店で食べた塩煮込みの牛たんが忘れられなくて作ってみました

牛たんの塩煮込み

作り置きが出来るのでおもてなしにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
昔お店で食べた塩煮込みの牛たんが忘れられなくて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900g
  1. 牛たん 900g
  2. 塩(擦り込み用) 小さじ1
  3. 黒胡椒(擦り込み用) 小さじ1
  4. ◎塩 大さじ1と1/2
  5. 2.5ℓ
  6. 粒黒胡椒 10粒
  7. ◎葱の青いとこ 2本分
  8. セロリの葉っぱ 1本分
  9. ◎酒 200cc
  10. マスタード 適量
  11. 荒挽き胡椒 適量
  12. 白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    牛たんは塩胡椒をすり込んで常温で一時間放置(夏は涼しい所で)

  2. 2

    圧力鍋に牛たんと◎印を入れ火にかける
    沸騰してきたら弱火にし加圧(30分)

  3. 3

    ピンが下がった後、そのまま半日ぐらいおいて味をしみさせる

  4. 4

    半日置いたら脂と野菜を取り除き再度温めて5㎜程の厚さに切る

  5. 5

    お好みのスパイスをつけてお召し上がりください(お勧めは粒マスタード)
    香味野菜を巻いて食べても美味しいです

  6. 6

    茹で汁も美味しいので薄めてスープや野菜を加えてご飯にかけクッパ風に

  7. 7

    ※お水の分量は鍋の大きさによって調節してください(牛たんがひたひたになる量)その時は塩の量も加減して下さい

コツ・ポイント

お使いの圧力鍋や牛たんの大きさによって加圧時間を変えてください
うちは「ワンダーシェフ 5.5ℓ」を使用←高圧力です
ちなみになつももままさんのチャーシューは加圧10分で出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちわここ
ちわここ @chiwacoco
に公開
きのこ採り命の旦那さんとチワワ二人(ちわこ&ココ)の4人家族レシピは随時見直し訂正しております(o〃_ _)oペコリ
もっと読む

似たレシピ