フライパンひとつで☆ナスの揚げ浸し

erislt @cook_40114291
炒めてめんつゆで軽く煮るだけ!
・・・ん?それじゃ炒め煮?
でも、揚げ浸しの味に近いです。
このレシピの生い立ち
揚げるよりもヘルシーに出来ないかと思って。
あと、辛味大根をたくさんいただいたので、お蕎麦以外にも使いたくて考えました。
普通に揚げ浸しするよりも簡単に、かつさっぱりと仕上がりますよ!
フライパンひとつで☆ナスの揚げ浸し
炒めてめんつゆで軽く煮るだけ!
・・・ん?それじゃ炒め煮?
でも、揚げ浸しの味に近いです。
このレシピの生い立ち
揚げるよりもヘルシーに出来ないかと思って。
あと、辛味大根をたくさんいただいたので、お蕎麦以外にも使いたくて考えました。
普通に揚げ浸しするよりも簡単に、かつさっぱりと仕上がりますよ!
作り方
- 1
ナスは半分に切ってナナメに1.5cm幅にカット。水につけておく。インゲンは3cm長さに、ニンジンも長さ3cmで拍子切り。
- 2
ニンジンとインゲンは、耐熱皿に並べて水をかけてレンジでチン☆少し硬めに火を通しておく。この時に大根おろしを作っておく。
- 3
熱したフライパンに油をしいてにんにく・たかのつめを入れる。香りがたってきたら野菜を投入!軽く焦げ目がつく程度まで炒める。
- 4
しょうが・めんつゆを入れ、めんつゆの同量位の水を入れ煮立たせる。大根おろしを入れてかき混ぜたら火を止める。
コツ・ポイント
冷やして食べてもOK!
ナスやインゲンに限らず、夏野菜なら大体なんでもいけると思います。
野菜によって火の通り方がまちまちなので、固いものはあらかじめ軽く下茹でするか、私のようにレンジでチン☆してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18817060