【夏限定】アボカドと紫蘇の香り蕎麦

ライラック紫丁香
ライラック紫丁香 @cook_40066138

アボカドはギネスで認定される程の世界一栄養価の高〜い野菜!材料も少なく、簡単に作れる香り蕎麦です(^^ゞ
このレシピの生い立ち
私の好きな物をぜ〜んぶ合わせました(笑)。季節関係なくもう何年も食べ続けている身体にも良い物尽くしの蕎麦です。是非お試しあれ(・o・)ノ
シソなどの季節が夏なので「夏限定」としましたが、夏だけでなくその季節ごとの薬味を楽しんでみて下さい

【夏限定】アボカドと紫蘇の香り蕎麦

アボカドはギネスで認定される程の世界一栄養価の高〜い野菜!材料も少なく、簡単に作れる香り蕎麦です(^^ゞ
このレシピの生い立ち
私の好きな物をぜ〜んぶ合わせました(笑)。季節関係なくもう何年も食べ続けている身体にも良い物尽くしの蕎麦です。是非お試しあれ(・o・)ノ
シソなどの季節が夏なので「夏限定」としましたが、夏だけでなくその季節ごとの薬味を楽しんでみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹で蕎麦(市販) 1袋
  2. アボカド 1/2コ
  3. 濃いめのそばつゆ(わさびを溶いて) 適量
  4. シソの葉 3〜4枚
  5. 適宜
  6. 炒りごま(黒) 小さじ1程度
  7. 刻みのり 適量
  8. マヨネーズ お好み量

作り方

  1. 1

    お蕎麦を茹でて冷水で軽く擦りながら洗い、表面に着いたぬめりを落とします(このひと手間が大事)

  2. 2

    その後、氷水に入れ麺を良く冷やします(・∀・) 麺が冷えたらザルに上げ水気を切っておきます♪

  3. 3

    冷やしている間に材料の準備を…。アボカドは1㎝角に切っておきます。青紫蘇は細かく千切りに。葱はみじん切りか白髪で。

  4. 4

    水気を切った蕎麦に、紫蘇といりごまを絡めます。(紫蘇は飾り付けても良いですが、私はこのほうが好きかも)

  5. 5

    器に蕎麦を盛り、アボカド、葱、海苔を乗せてマヨネーズを細口を使い編み目状にトッピングします。

  6. 6

    食べる時、わさびを効かせたそばつゆをたっぷりかけて召し上がれ♪

  7. 7

    マヨネーズをトッピングせず、そばつゆにゴマドレッシングを混ぜてから掛けて食べるゴマだれ風味もおすすめ♪

コツ・ポイント

お蕎麦は乾麺でもOK!トッピングなどはその季節の旬の物をご利用下さい。葱の代わりにミョウガを使うのも美味です。麺を茹で上げた後、ぬめりを洗うだけで食べた時にツルっとさっぱりとした舌触りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ライラック紫丁香
に公開
手作りコスメとお料理大好き娘です♪         Lilac-花言葉は友情・青春の思い出・純潔・初恋・大切な友達etc。        なかなか知られる事は少ない花ですが春先に真っ白な可憐な花を咲かせます。              クックで巡り合えたみなさんの素晴らしいレシピを今後も大切に温め続けていきたいと感じる今日この頃。。。^_^
もっと読む

似たレシピ