パイナップルの切り方

vegipark @cook_40051388
旬のものならば甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
生のパイナップルを購入して切って食べる方が絶対に美味しいです。
是非 試してほしくてレシピにしました。
パイナップルの切り方
旬のものならば甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
生のパイナップルを購入して切って食べる方が絶対に美味しいです。
是非 試してほしくてレシピにしました。
作り方
- 1
ちょっと小ぶりです。
写真のパインは身の部分が20cm弱のものです。 - 2
切り離し方 その1
横にして葉っぱの部分をざくっと切ります。
普通の包丁を使います。
フルーツナイフは難しいかな~。 - 3
切り離し方 その2
熟れている場合なら
実とはっぱを左右に持って回すようにすると葉っぱの部分がはずれます。 - 4
立てて半分に切ります。
- 5
その半分を3等分にしました。
大きいパインなら8等分でもいいかも。 - 6
中心の部分はかたいので切ります。
- 7
皮と身の境目部分をそぐように切ります。
- 8
好みの大きさに切って下さい。
食べやすい目安は3口大くらいかな。・・・すじが歯に引っ掛かりやすいので。 - 9
タッパに入れてみました。
我が家はこのまま冷蔵庫に入れます。そうすると徐々になくなっていきます・・。 - 10
つくれぽ 10人 おめでとう! 2016/05/06
皆様のおかげです。
有難う御座います。
コツ・ポイント
切ってから冷蔵庫で冷やすと さらに美味しく召し上がれます。冷凍しても美味しいです。
7の状態で冷凍するなら一個づつ離さないと 塊のまま凍ってしまい とっても食べにくいです。6の状態で凍らすのなら一切れずつラップした方が良いです。
似たレシピ
-
パイナップルの切り方 パイナップルの切り方
やっぱり生が美味しいけれど、 上手にむけなくて、、、。 そんな話をよく聞きますが、 パイナップルを剥くのは案外簡単!! 我が家ではいつも1本買って、 ドーンとみんなでいただきます。 海 砂 -
-
-
-
-
パイナップルの切り方 パイナップルの切り方
パイナップル1個買いはお得だけど、切り方がわからなくて手が出せない…そんな時に、役に立つよう載せました!他のフルーツより以外にお得?節約にもなります! kodomoのおやつ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18820580