カボチャのキッシュ

杏之介 @cook_40171940
プッチィーニをそのまま器にするので、見た目もよく、洗い物の手間も減り一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
たくさん収穫したプッチィーニを消費すべく、調理法のバリエーションを増やそうと思い考えてみました。
カボチャのキッシュ
プッチィーニをそのまま器にするので、見た目もよく、洗い物の手間も減り一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
たくさん収穫したプッチィーニを消費すべく、調理法のバリエーションを増やそうと思い考えてみました。
作り方
- 1
小さなカボチャ(プッチィーニ)を洗っておく。
- 2
カボチャのうえ部分を切り落とす。
この時、あまり厚めに切ると後で具を入れる容量が小さくなってしまうので、なるだけ薄く。 - 3
スプーンで穴を開け、カボチャの中からワタとダネを取りだし、具を入れるスペースを作る。
- 4
卵をといて、漉してから生クリームと混ぜ、そこに黒胡椒をしておく。
- 5
溶いた卵と生クリームの液をカボチャに注いで、液があるれなう、様子を見ながらチーズを加える。
- 6
カボチャを180℃で予熱したオーブンに入れて、30分前後焼けば出来あがり。
上記の時間だと少し固まったくらいになります。
コツ・ポイント
カボチャに皮と実がついている為、中に詰めた卵まで熱がとおりづらいので、卵が程よく固まるまで時間がかかります。
15分くらいだと、パンプキンスープのように、30分くらいから柔らかめに固まり始めますので、様子を見ながらお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
ホクホクかぼちゃのなんちゃってキッシュ ホクホクかぼちゃのなんちゃってキッシュ
南瓜を茹でずに生のままキッシュフィリングの中に入れて焼いたら、ほくほくのなんちゃってキッシュが焼きあがりました~♪簡単~ がっこいぶり -
-
-
-
-
離乳食☆かぼちゃとほうれん草のキッシュ 離乳食☆かぼちゃとほうれん草のキッシュ
1歳になったばかりの娘に、ほうれん草を美味しく食べてもらうために作りました。電子レンジだけで簡単に作れます!chica33
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18822536