レンジで簡単蒸し鶏

せなゴン
せなゴン @cook_40195576

人気検索TOP10入感謝☆誰でも出来るよう簡単な工程でパサパサせずにしっとりと仕上げることを意識してます。
このレシピの生い立ち
独居の高齢者が簡単にたんぱく質を摂取できるように調理を簡単にしています。

レンジで簡単蒸し鶏

人気検索TOP10入感謝☆誰でも出来るよう簡単な工程でパサパサせずにしっとりと仕上げることを意識してます。
このレシピの生い立ち
独居の高齢者が簡単にたんぱく質を摂取できるように調理を簡単にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 2枚(今回は170g/枚位でした)
  2. 塩(下味用) 3つまみ(約1gになります)
  3. 生姜 4㎝×3㎝程度の1かけ
  4. 白ネギ(青い部分) あるだけ
  5. 大さじ3
  6. ~ネギソース~
  7. 白ネギ(白い部分) 1本分
  8. 小さじ1/2
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. ニンニク 1かけ
  12. 濃口醤油 大さじ2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. ゴマ 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の皮面、反対の面それぞれに、フォークを使い穴を無数にあける。
    こうすることで均一に日が通りやすくなる。

  2. 2

    鶏モモ肉に塩をまんべんなく振り、下味をつける。

  3. 3

    耐熱皿に鶏肉を乗せたら酒、白ネギの青い部分のぶつ切り、生姜(皮つき)のスライスを乗せる。→こんな感じ。

  4. 4

    ラップをふんわりかける。
    何ヵ所かはラップがお皿とくっつかずに浮いているくらい軽く、ふんわりとかけます。

  5. 5

    600Wの電子レンジで4分間、500Wの電子レンジでは5分20秒、加熱する。

  6. 6

    加熱が終わったら、そのまま30分以上ほっておく。この時に絶対にラップを開けたり外したりしたらダメです!これが最大のコツ!

  7. 7

    鶏肉を放置してる間にタレ作り(^-^)
    火をかける前の鍋に皮を剥いて潰したニンニク、みじん切りにしたネギ、ゴマ油を入れる

  8. 8

    鍋に材料を入れたら弱火~中火で加熱する。
    ごま油がフツフツとし良い香りがしてきたら酒、みりんをいれてそのまま1分ほど加熱

  9. 9

    最後に、塩、砂糖、醤油を加えたら火を止める。味が馴染むようにそのまま少し冷ます。

  10. 10

    冷めた鶏肉を切ってお皿に盛り付ける。良ければそのうえからソースをたっぷりと(*^^*)

  11. 11

    今回は付け合わせにキュウリとトマトを選びましたがもやし、レタス、ナス、オクラ等とも合いますよ。

コツ・ポイント

ラップをしたまま放置すること!空気に触れると乾燥した部分ができ、固くなります。我が家は子どもの為にソースの葱を加熱していますが、葱を生で調理しても美味しいです♪市販のゴマドレッシングを使うと簡単にバンバンジーみたいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せなゴン
せなゴン @cook_40195576
に公開
管理栄養士として働いています。小学生の子持ちです。主催する健康教室で出すレシピ、良いお母さん風を吹かす為に作るおやつなどの覚書もかねて載せていきたいと思いますd(*´∀`*)b
もっと読む

似たレシピ