手羽元大根煮

sor12
sor12 @cook_40198488

お鍋2周分くらいのめんつゆを入れたら大根にしっかり味が染みて、鶏手羽元もほどほどの濃すぎない味付けになりました。
このレシピの生い立ち
たまたま何か作ろうと思い作りました。よく母が作っていたのを見ていたので、目分量で真似してみました。

手羽元大根煮

お鍋2周分くらいのめんつゆを入れたら大根にしっかり味が染みて、鶏手羽元もほどほどの濃すぎない味付けになりました。
このレシピの生い立ち
たまたま何か作ろうと思い作りました。よく母が作っていたのを見ていたので、目分量で真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 大根 1/2本
  3. 3個
  4. めんつゆ お好みの量で
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. ひとつまみ
  7. 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    大根を半月切りにする。卵は小さい鍋でお湯を入れてゆで卵を作る。固さはお好みで。

  2. 2

    鍋にお湯を入れ、切った大根を入れて大根が柔らかくなるまでグツグツ茹でる。

  3. 3

    柔らかくなったら、一度大根を茹でたお湯を捨てて新しくお湯をいれる。

  4. 4

    そして大根を入れて、めんつゆ、砂糖、塩、酢を入れる。この時、少し濃いめにしておくと良い。

  5. 5

    味を整えて、大根の色が変わったところで手羽元を入れてよくかき混ぜる。

  6. 6

    よく煮て肉につゆが染み込んできたら卵を入れて、蓋を閉めて卵に色がついたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sor12
sor12 @cook_40198488
に公開

似たレシピ