ルーなし!寒い日に温まるクリームシチュー

体が温まるクリームシチューです!ルーは使わずに家庭の味です^ ^お肉とお野菜のお出汁でとてもシンプルな味つけです☆
このレシピの生い立ち
母から教えてもらい自分なりにアレンジしたクリームシチュー。娘にも伝えていきたいレシピです^_^
ルーなし!寒い日に温まるクリームシチュー
体が温まるクリームシチューです!ルーは使わずに家庭の味です^ ^お肉とお野菜のお出汁でとてもシンプルな味つけです☆
このレシピの生い立ち
母から教えてもらい自分なりにアレンジしたクリームシチュー。娘にも伝えていきたいレシピです^_^
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに切り塩コショウで下味をつけておく。うちは鶏の皮は取りますが取らなくてもいいです。
- 2
玉ねぎは2cm幅に切り、人参、じゃが芋、カボチャは一口大の乱切りにしておく。しめじは石づきをとっておく。
- 3
鍋に水を入れて水の状態から鶏肉を入れて強火にかける。
- 4
沸騰して鶏肉から灰汁が出てくるので丁寧にとる。こうすると鶏からのお出汁が出ます☆
- 5
玉ねぎ、人参を入れて人参が柔らかくなるまで弱火で10分程煮込む。
- 6
次にじゃが芋を入れて更に10分程煮込み竹串がすっと入れば、カボチャ、しめじ、コンソメキューブを入れて煮込む。
- 7
その間に別の鍋でホワイトソース作り!
バターを弱火で溶かし、小麦粉を入れる。 - 8
木べらでバターと小麦粉を混ぜ合わせる。
- 9
先に200mlの牛乳を用意し50ml程入れて混ぜ合わせる。
- 10
こんな風に混ぜ合わせてかたまりになれば更に50ml程の牛乳を入れ混ぜる。
- 11
絶対50mlでなくても大丈夫なので気にせず少しずつで(*^^*)
- 12
これを200mlがなくまるまで繰り返します。
- 13
だんだんかたまりが大きくなります。
- 14
最後に300mlの牛乳を一気に入れて混ぜる。ダマが残るようでしたら小さめのホイッパーでシャカシャカ混ぜてください。
- 15
10分程弱火で常に木べらでゆっくり混ぜていればしゃばしゃばだったホワイトソースにとろみがつきます!完成☆
- 16
ホワイトソースを鍋に入れて混ぜ合わせます。この時お玉ですると野菜が煮崩れるので木しゃもじで優しく♪
- 17
ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分け塩茹でしておきます。我が家は楽チンシリコンスチーマーで2分加熱!
- 18
ブロッコリーを入れて塩コショウで味つけして完成です☆
- 19
ホワイトソースは牛乳200ml、豆乳300mlで作るととてもまろやかなシチューになりました。
- 20
--
- 21
xxゅぅ2さん 掲載コメント変ですみません… ほうれん草入ってておいしそうです♡レポ有難うございます♬
コツ・ポイント
ホワイトソースは常に弱火で☆
慣れると失敗なく作れます!
この分量は大皿5杯分ぐらいあるのですが、うちは大人2人、子供1人で必ず余ります。
翌日はマカロニ入れてグラタンや、ケチャップライスの上にかけてドリアなどお楽しみが待ってます(^^)笑
似たレシピ
-
-
-
市販のルー不使用手作りホワイトシチュー 市販のルー不使用手作りホワイトシチュー
市販のルーを使わずに小麦粉とバターと牛乳で作れるホワイトシチューです。ルーも作らず野菜と炒める合わせるだけです。 __yuri -
ルー不使用フライパンで⭐クリームシチュー ルー不使用フライパンで⭐クリームシチュー
ルーは必要なし!フライパンでとっても簡単に美味しいクリームシチューができますよ♡シーフードミックスと粉チーズでコク旨♡ ムマコ -
簡単ルウなし♡鶏もも肉のクリームシチュー 簡単ルウなし♡鶏もも肉のクリームシチュー
市販のルウを使わずに、濃厚なクリームシチューが作れますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ。寒い日の夕飯にピッタリ♫ FKbaby -
-
-
ルウを作ろ♪寒い日に濃厚クリームシチュー ルウを作ろ♪寒い日に濃厚クリームシチュー
濃厚なクリームシチューです。手間は掛かるけど、ルウを作れば、まろやかなはしたり、濃くを出したりで美味しく出来ますよ♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
ルーなしで〜とろけるクリームシチュー ルーなしで〜とろけるクリームシチュー
シンプルisベスト!ルーより美味しくて低価格のクリームシチューです。作り方も簡単!もうルーは買わなくていい(^.^) みぽりんクックママ -
その他のレシピ