水切りヨーグルトでさっぱりロールケーキ

生クリームの代わりに水切りヨーグルトをたっぷりレモン入りでさわやかなロールケーキです
このレシピの生い立ち
生クリームの代わりに水切りヨーグルトでカロリーを抑えながらさっぱり甘みのあるはちみつレモン味にしたらどうだろ?と思い立って作ってみたでござる。ココア生地がくどく感じない仕上がりに自己満足w
水切りヨーグルトでさっぱりロールケーキ
生クリームの代わりに水切りヨーグルトをたっぷりレモン入りでさわやかなロールケーキです
このレシピの生い立ち
生クリームの代わりに水切りヨーグルトでカロリーを抑えながらさっぱり甘みのあるはちみつレモン味にしたらどうだろ?と思い立って作ってみたでござる。ココア生地がくどく感じない仕上がりに自己満足w
作り方
- 1
前日夜、ざるにキッチンペーパーを2枚重ねヨーグルトを1パック(450g)を冷蔵庫で水切りしておく
- 2
鍋にお湯を沸かし、レモンをざっと一転がし表面のワックスを落とす。1cm位の輪切りにする
- 3
瓶にはちみつ・レモン・はちみつ・レモンとサンドし冷蔵庫で一晩漬けておく
- 4
当日、卵を常温に戻しておく
- 5
はちみつ漬けレモンをミキサーにかけ粗みじん位に砕く。(写真は3日位に作っておいたものですので瓶入りですw)
- 6
今回一晩で450→220gに水切り出来ました。ヨーグルトの表面にクッキングペーパーの形が残る位まで水切りして下さい
- 7
⑥に⑤を入れよく混ぜる。
- 8
満遍なく混ざったら冷蔵庫で冷やしておく
- 9
薄力粉とココアを合わせてふるっておく。クッキングペーパーを天板に引いておく。オーブンを180℃に余熱開始
- 10
2個のボールにグラニュー糖を30gづつ量る
- 11
10のボールに卵黄と卵白を分けて入れる
- 12
卵白+グラニュー糖をハンドミキサーで泡立て逆さまにしても落ちない位のメレンゲを作る。次の工程の間冷蔵庫で冷やしておく
- 13
ハンドミキサーは洗わずそのままでおk。卵黄+グラニュー糖をクリーム色でもったりするくらいまで泡だてる
- 14
13に9を入れ粉っぽさがなくなるまで低速で混ぜる。サラダ油と水を入れ更に混ぜる(飛び散るので低速で!!)
- 15
冷蔵庫からメレンゲを出しゴムベラでひと掬いだけ14に混ぜる。(泡が消えてもおk)
- 16
15をメレンゲのボールに入れ泡を潰さないようにさっくりゴムベラで底から掬っては切るように混ぜるを繰り返す。
- 17
クッキングシートを引いた天板に16を流し込み、10cmの高さから2、3度落として空気抜きをし表面を平らにならす
- 18
余熱が完了した180℃のオーブンで10分焼く。竹串で刺して見て生地がつかなければおk
- 19
ケーキクーラ等に乗せ粗熱がとれたらふんわりラップをかけて完全に冷ます
- 20
天地逆転にしクッキングシートを取る(ラップが下側)
- 21
巻終わりに従って少なくなるように8を乗せ平らにならす
- 22
ラップを剥がしながらくるくる巻き、巻終わったらそのラップ毎巻き戻す感じにするといいと思います
- 23
ラップごと巻きすに巻いて2か所程ゴムで止める
- 24
冷蔵庫で2~3時間冷やして落ち付かせれば完成。切り分けて召し上がれ。
コツ・ポイント
レモンの粒粒が嫌ならミキサーで完全に砕いてしまっても構わないと思います。メレンゲをしっかりたてる事とヨーグルトの水切りをしっかりすると扱いが楽です
似たレシピ
-
-
水切りヨーグルト♡スフレチーズケーキ♡ 水切りヨーグルト♡スフレチーズケーキ♡
生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使って♡しゅわっふわっほろほろとろけるような口どけのスフレチーズケーキです♡ boys☆mam -
-
-
-
水切りヨーグルトdeベイクドチーズケーキ 水切りヨーグルトdeベイクドチーズケーキ
生クリームを使わず チーズケーキを作りたくって 生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使って作ってみました♪ まちゃ♥︎ -
-
水切りヨーグルトでベークドチーズケーキ 水切りヨーグルトでベークドチーズケーキ
水きりヨーグルトはクリームチーズの代用になるのではと思い立ちつくってみたケーキです。レモンの風味がさわやかなケーキです。ゆーこ。
-
-
その他のレシピ