鶏モモステーキ〜カフェ・ド・パリソース〜

ソース工房ソシエール
ソース工房ソシエール @cook_40121505

ソースとじゃが芋と鶏モモ肉の肉汁が混ざるとまた一層美味しいのでパンと一緒にどうぞ〜
このレシピの生い立ち
美味しいカフェ・ド・パリソースが出来たのでそれを使ったレシピを考えました。

鶏モモステーキ〜カフェ・ド・パリソース〜

ソースとじゃが芋と鶏モモ肉の肉汁が混ざるとまた一層美味しいのでパンと一緒にどうぞ〜
このレシピの生い立ち
美味しいカフェ・ド・パリソースが出来たのでそれを使ったレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. カフェ・ド・パリソース お好みで
  3. (付け合わせ)
  4. じゃが芋(男爵) 小3個
  5. にんにく 1片
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 塩・胡椒 適量
  8. バーニャカウダソース 小匙1
  9. ナツメグ(無しでも) 適量
  10. 牛乳 適量
  11. (サラダ)
  12. サニーレタス 適量
  13. ミニトマト 適量
  14. ハーブ(セルフィーユ、パセリ、ディルなどお好みで) 適量
  15. オニドレ 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉に塩・胡椒をし10分ほど置きペーパーなどで水分を取る。

  2. 2

    サニーレタスをちぎり冷水につけてパリパリにさせる。
    (ミニトマトもここで冷やすと良い。)

  3. 3

    じゃが芋は一口大の乱切り
    にんにくは半分をスライス
    玉ねぎはスライス

  4. 4

    3 を鍋に入れ材料がかぶるくらいまで牛乳を注ぎ中火の弱火にかけコトコト水分が少なくなりとろみがでるまで煮る。

  5. 5

    バーニャカウダソースでコクを出して塩胡椒、あればナツメグで好みの加減に整える。

  6. 6

    フライパンを温めサラダ油をひき鶏モモ肉を焼く。
    (皮目から焼き中火の弱火で皮をパリパリに。)

  7. 7

    サラダの水をきりミニトマトを4つに切りハーブをちぎる。

  8. 8

    鶏モモ肉のステーキを切り分け、サラダをオニオンドレッシングで和えてお皿に盛る。

コツ・ポイント

鶏モモ肉を焼く時は皮目がきつね色になるまで弱火でじっくりと焼いてください。
じゃが芋の付け合わせはチーズをすりおろして表面を焼くとグラタンになるのでそれもオススメです。これはドフィノワと呼ばれる料理を簡単にしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソース工房ソシエール
に公開
神戸や大阪ののホテルやレストランで修行したものです。今は厨房には立ってませんが仕事の傍らソース工房をやっています♪こちらに上げている料理はソース工房のソースを使った物もupしています。添加物や人工調味料を使用しない料理を心がけて作っています。ご家庭の食卓に活用いただけたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ