フライパンで鶏肉ときのこの和風煮的な笑

ちゃぁーいん
ちゃぁーいん @cook_40178952

おつまみにも、メインのおかずにもなる♡鶏のだしとめんつゆ、梅昆布茶の出汁がいい具合に染み込んでご飯もお酒も進みます♡w
このレシピの生い立ち
鶏のみぞれ煮を作りたかったけど、大根がなかった為、余っていたきのこをいれ、飲んでいる梅昆布茶を入れてみました笑(きっとアクセントになってるはずw)余り物だらけで作りました(笑)

フライパンで鶏肉ときのこの和風煮的な笑

おつまみにも、メインのおかずにもなる♡鶏のだしとめんつゆ、梅昆布茶の出汁がいい具合に染み込んでご飯もお酒も進みます♡w
このレシピの生い立ち
鶏のみぞれ煮を作りたかったけど、大根がなかった為、余っていたきのこをいれ、飲んでいる梅昆布茶を入れてみました笑(きっとアクセントになってるはずw)余り物だらけで作りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐揚げ用鶏肉 1パック(大きさによって半分)
  2. 舞茸 1パック
  3. しめじ 1束
  4. 片栗粉 目分量
  5. 塩コショウ 少々
  6. めんつゆ おたま1杯(足りなかったら追加)
  7. 梅昆布 小スプーン1杯
  8. おたま2杯くらい
  9. 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉をお好みの1口サイズに切る
    きのこも食べやすい大きさに裂くor切る

  2. 2

    ボールに鶏肉と片栗粉をまぶしよく混ぜる
    まんべんなく混ざったら、塩コショウ、梅昆布茶を入れ、さらに混ぜる

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、まずは、鶏肉を両面色つくまで焼く

  4. 4

    鶏肉に色がついてきたら、きのこをいれ、さっと炒めたら、めんつゆ、水、酒をいれ、弱火にしグツグツ煮込んでいく

  5. 5

    ある程度煮込めたら蓋をして、蒸しておけば味が染み込みます♡
    写真これだけですみません( ´。pωq。)

コツ・ポイント

お好みで長ネギも一緒にいれたり、上にまぶしてみるとまたより美味しくなりそうですね♡ネギ類がなかった( ´。pωq。)wwwこれで大根いれてみぞれ煮でも(*´﹃`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃぁーいん
ちゃぁーいん @cook_40178952
に公開
面倒くさがりやのあたしが同棲中の彼の為に、ほぼ毎日夕飯のみですが作ってます♪その一部をご紹介していきます(*´ω`*)★2017.01.10更新★見てくださってる方々ありがとうございます(*・ω・)*_ _)更新したいのに、忙しくて中々出来ずにいます…まったり更新していくので、これからも見ていただけたら幸いです٩(*´︶`*)۶毎回作り方の際に写真なくてすみません( ´。pωq。)
もっと読む

似たレシピ