簡単過ぎるプロの味、豚チャーシュー

るるとまいこ
るるとまいこ @cook_40066347

手作りラーメンが大好きな主人のために、様々試して改良し、やっと合格が出た自慢のチャーシュー。とにかく簡単なのにプロの味★
このレシピの生い立ち
大好きなラーメン屋さんのチャーシューを再現。甘過ぎない辛すぎない、失敗しない、そして簡単なものを。自分の覚え書きとして

簡単過ぎるプロの味、豚チャーシュー

手作りラーメンが大好きな主人のために、様々試して改良し、やっと合格が出た自慢のチャーシュー。とにかく簡単なのにプロの味★
このレシピの生い立ち
大好きなラーメン屋さんのチャーシューを再現。甘過ぎない辛すぎない、失敗しない、そして簡単なものを。自分の覚え書きとして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラかたまり肉 1、2本(1本600g前後)
  2. ●醤油 600cc
  3. ●酒 200cc
  4. ●みりん 200cc
  5. 玉ねぎ 大〜中1玉
  6. 人参 大〜中1本
  7. にんにく ひとかたまり

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥き、野菜を大きめ一口台に切る。人参は皮剥かなくてもオッケー♪

  2. 2

    ①の野菜と●調味料(豚バラ以外すべて)を鍋に入れ、火にかける。余っていたネギの青い部分もついでに投入!

  3. 3

    【豚肉550g×2】
    写真の様に、半分に切る。
    ※肉幅や厚みが均等で脂身が少ないものを選ぶとやり易く良いです。

  4. 4

    脂身を外側にして、たこ糸で
    グルグル巻き、最後は糸に
    巻き込む。
    ※余り丁寧にしなくても適当で大丈夫です!

  5. 5

    鍋が沸騰したら肉を投入。(ギリギリ入りました~)
    ※一度肉の表面を焼いてから入れるとなお美味しいですが、面倒なので(笑)

  6. 6

    落し蓋をして中~弱火でコトコト90分ほど煮込む。※ストウブなど厚めの鍋でしたら弱火でコトコト、普通の鍋でしたら中~弱火で

  7. 7

    出来たら、チャーシューを取り出し冷ます。
    【完成】\(^o^)/

    一晩冷蔵庫で保存して切り分けた方が切り易いと思います

  8. 8

    冷めない内に野菜を取り、出来ればザルで濾します。

  9. 9

    一晩置くと写真の様に、上部分にラードが出来ます。すくいとってチャーハンや野菜炒め等、下のチャーシューダレも万能です!

  10. 10

    100均のドレッシングボトル2本分出来ます。1か月程で使い切って下さいね♪

  11. 11

    フライパンで少し火にかけて、チャーシューダレを回しかけ、ご飯の上に乗っけてチャーシュー丼最高ですよ( *´艸`)

コツ・ポイント

野菜からと甘さとコクが出て醤油の角がなくなりまろやかに仕上がるので、ケチらずに絶対入れて下さいね~(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるとまいこ
るるとまいこ @cook_40066347
に公開
ダイエットと料理が趣味です。長崎出身、漁師の娘です♪なので、地元の美味しい食べ方なども紹介したいと思います^^私自身は、簡単で美味しい男子的料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ