つるこし手打ちうどん

さあたん
さあたん @cook_40028919

自宅で簡単に手打ちうどんができるなんて…
感動ですよ♪
このレシピの生い立ち
急にうどんが食べたくなって、作りました♪

つるこし手打ちうどん

自宅で簡単に手打ちうどんができるなんて…
感動ですよ♪
このレシピの生い立ち
急にうどんが食べたくなって、作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 250g
  3. 小1/2
  4. ぬるま湯 200cc

作り方

  1. 1

    ボールに粉類、塩を入れ、ぬるま湯を少しずつ加えてまぜる。

  2. 2

    ボールの中で、生地が一つににまとまるようになるまでこねる。

  3. 3

    ボールから出し、平らなところでこね、表面につやと弾力が出てきたらポリ袋に入れて、1時間寝かせる。

  4. 4

    1時間後、ポリ袋を2重にして、足で踏む。途中、生地を折り直しながら20分くらい足こねする。

  5. 5

    こね台打ち粉をして、生地を半分に分ける。

  6. 6

    生地を正方形の形に3ミリほどの厚さに伸ばしていく。

  7. 7

    生地を2~3回折りたたんで、好みの厚さに切る。(折りたたむときに打ち粉をすると、くっつかなくよい)

  8. 8

    切ったうどんを打ち粉をしながらほぐしておく。

  9. 9

    沸騰したお湯で約10分ゆでる。湯で具合は、お好みのかたさに調整してください。

コツ・ポイント

けっこう多めに打ち粉をしたほうが、ゆでる前までにうどん同士がくっつかなくていいですよ。
打ち粉が多い分、ゆでる時は2回に分けてゆでた方がおいしくゆであがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さあたん
さあたん @cook_40028919
に公開
 大好きな旦那様、かわいい我が子のためにおいしいものを作ってあげたくて、毎日料理の勉強をしています。私自身も健康&ダイエットのためにヘルシーまたは、低カロリーのお菓子作りにはまっています!でも、食べ過ぎたら意味がない気がする…(笑)
もっと読む

似たレシピ