スパイスだけで作る茄子と茹で卵のカレー

クミンシードとコリアンダーを常備していれば、とりあえず「困った時のカレー」。それがシンプルで、実は美味しい秘訣だったり!
このレシピの生い立ち
基本のスパイスが2・3手持ちにあると、旬の食材や身近な卵だけでもコクのある美味しいカレーができます。参考☛http://godmothers.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0c2b.html
スパイスだけで作る茄子と茹で卵のカレー
クミンシードとコリアンダーを常備していれば、とりあえず「困った時のカレー」。それがシンプルで、実は美味しい秘訣だったり!
このレシピの生い立ち
基本のスパイスが2・3手持ちにあると、旬の食材や身近な卵だけでもコクのある美味しいカレーができます。参考☛http://godmothers.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0c2b.html
作り方
- 1
ガラスープを取って、材料を全て準備する。
- 2
卵の尖っていない方(空気の部屋の部分)に針で小さな穴を開け、沸騰したお湯で8分茹でる。(固茹でより黄身が少し半熟)
- 3
鍋にオリーブオイル、にんにくのみじん切り、クミンシード、コリアンダー、ローリエ、種を取り出した鷹の爪を弱火にかける。
- 4
- 5
この間に玉葱を1cmの幅のくし切りにし、トマトはヘタを取って2cm程のざく切りにする。
- 6
玉葱とカルダモンを4に加えて中火で約10分炒めて、透き通ってしんなりしたらトマトを加えて良く炒める。
- 7
茄子を掲げる油を加熱し始め、190度の高温になるまで予熱する。
- 8
茄子を縦に切って長さを4等分したら表面に薄く焦げ目が付くまで揚げる。(高温だと直ぐに揚がる)
- 9
7に塩で味付けし、ターメリックを加えたら、殻をむいた茹で卵を加えて卵が黄色くなるまで2~3分転がしながら炒める
- 10
次に揚げた茄子を加えて2~3分煮こんだら出来上がり♪
コツ・ポイント
※手順6でトマトを良く炒めるとカドがとれてまろやかになる。
※揚げ茄子とゆで卵を加えてからはあまり煮込まないこと。茄子は短時間でカラッと揚げて、旨味を閉じ込める。その代わりベースになるソースの味をしっかり作り、ガラスープも濃厚に仕上がる。
似たレシピ
-
卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー 卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー
ルウを使わないタイプのカレーです。卵の周りをカリッと焼いてカレーにしたら想像以上に美味しいのでぜひ一度お試しあれ。島マダム
-
-
-
丸ごと♪ゆでたまごカレー〜節約美味カレー 丸ごと♪ゆでたまごカレー〜節約美味カレー
もともとは、ベジタリアン姉上が作っていたカレーを私流にしてあります^^毎日の生活が苦しかった頃、遊びに来てくれた友達に食べてもらったら喜んでくれました。何年もたった今でも覚えていてくれてます(TT) みちかな -
-
ブラックオリーブとゆで卵の地中海カレー ブラックオリーブとゆで卵の地中海カレー
S&B地中海カレー、ルウがとっても美味しい!ので、シンプルにいただきましょう♪煮込まないので、すぐ食べられます。 アキコフスキー -
-
-
-
-
その他のレシピ