黒糖パウンドケーキ

ひさこのお家 @cook_40067433
健康!黒糖と、ちょーかんたんパウンドケーキのコラボ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをいろんな種類で作ってます!今回は黒糖をおばあちゃんにもらったので、使ってみました!写真は卵を全卵で作った時のものですが、レシピは卵白と卵黄を分けています!これなら大丈夫です!!やってみてください!
黒糖パウンドケーキ
健康!黒糖と、ちょーかんたんパウンドケーキのコラボ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをいろんな種類で作ってます!今回は黒糖をおばあちゃんにもらったので、使ってみました!写真は卵を全卵で作った時のものですが、レシピは卵白と卵黄を分けています!これなら大丈夫です!!やってみてください!
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白を別にして、メレンゲを作っておく。
- 2
卵黄を泡立て器でなるべく白っぽくなるまでまぜたら、黒糖をいれる。
- 3
ふるいにかけた薄力粉をいれてへらでさっくりさっくりしっかりまぜる。
- 4
溶かしバターにしていれ、これもまたさっくりさっくりしっかり混ぜる。
- 5
オーブンを予熱しておいて、170度で30分前後で焼き上がります。
- 6
竹串を指してみて、生地がくっついてこなければできあがり。
コツ・ポイント
焼いてる途中、表面の焼き色が強くなりすぎる場合は、アルミホイルをかぶせるとそれ以上黒くならずに、中に火がはいります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833501