お菓子の缶でスポンジケーキ

ディズニーのお土産お菓子缶を使って焼くふわふわスポンジケーキ♡
このレシピの生い立ち
ケーキの型を処分してしまい、ずっと作っていなかったのですが、子供の誕生日に久しぶりにケーキを作りたくなって、ディズニーのお土産でたくさんいただく缶が目に入ったので、缶型として使いました♡
お菓子の缶でスポンジケーキ
ディズニーのお土産お菓子缶を使って焼くふわふわスポンジケーキ♡
このレシピの生い立ち
ケーキの型を処分してしまい、ずっと作っていなかったのですが、子供の誕生日に久しぶりにケーキを作りたくなって、ディズニーのお土産でたくさんいただく缶が目に入ったので、缶型として使いました♡
作り方
- 1
卵を卵黄、卵白にわける。缶にクッキングシートを型に合わせて入れておく。オーブンを温めておく。小麦粉は、ふるっておく。
- 2
卵白にグラニュー糖大さじ2を入れて、角が立つくらい泡立て、冷蔵庫に入れておく。
- 3
卵黄に大さじ2のグラニュー糖を入れ、白っぽくもったりする位に撹拌する。
- 4
*②、③が逆の場合、卵黄を撹拌した泡立てキを綺麗にしてから、卵白を泡立てる。
- 5
③の卵黄の方に米油を少しずつ入れ、泡立てキで撹拌する。
- 6
⑤にメープルシロップ水を少しずつ入れ撹拌して、バニラエッセンスを入れる。
- 7
⑥にふるった小麦粉を入れ、泡立てキで撹拌する。
- 8
⑦に②を3回位にわけて入れ、木べらでさっくり合わせ缶型に流し入れる。
- 9
生地を缶の底からトントンとして、気泡を消しておく。
- 10
オーブンで焼く。
スポンジに竹串を刺して、生地がついてこなければ出来上がり。 - 11
*ケーキコースがついているオーブンで焼きましたが、180度に熱したオーブンを170度位に落として30位焼くと良いです。
- 12
焼き上がったスポンジを、缶のフタに逆さましてあら熱がとれるまで冷まします。
その後、ケーキクーラーで冷ます。 - 13
スポンジが出来たら、お好みの飾りを♡
- 14
*缶型に使ったものです。(縦22㎝×横16.5㎝×高さ8.5㎝)
- 15
*フタを外したところ。
コツ・ポイント
卵を常温に戻して、しっかり泡立てること。
下準備をきちんとしてからはじめると流れがスムーズに出来ます。お砂糖は、控えめにしています。油は、ココナッツオイルを使っても良いかもしれません。お菓子缶は、三回ほど使いましたが、傷みませんでした。
似たレシピ
その他のレシピ