お菓子の缶でスポンジケーキ

tarorinren
tarorinren @cook_40123449

ディズニーのお土産お菓子缶を使って焼くふわふわスポンジケーキ♡
このレシピの生い立ち
ケーキの型を処分してしまい、ずっと作っていなかったのですが、子供の誕生日に久しぶりにケーキを作りたくなって、ディズニーのお土産でたくさんいただく缶が目に入ったので、缶型として使いました♡

お菓子の缶でスポンジケーキ

ディズニーのお土産お菓子缶を使って焼くふわふわスポンジケーキ♡
このレシピの生い立ち
ケーキの型を処分してしまい、ずっと作っていなかったのですが、子供の誕生日に久しぶりにケーキを作りたくなって、ディズニーのお土産でたくさんいただく缶が目に入ったので、缶型として使いました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディズニーのお菓子缶(22㎝×16.5㎝×8.5㎝位)
  1. 6個
  2. グラニュー糖 大さじ4
  3. メープルシロップとお水を合わせたもの メープルシロップ大さじ2とお水を合わせて100cc
  4. 米油 50cc
  5. ニラエッセンス 2,3滴
  6. 小麦粉 100g

作り方

  1. 1

    卵を卵黄、卵白にわける。缶にクッキングシートを型に合わせて入れておく。オーブンを温めておく。小麦粉は、ふるっておく。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖大さじ2を入れて、角が立つくらい泡立て、冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    卵黄に大さじ2のグラニュー糖を入れ、白っぽくもったりする位に撹拌する。

  4. 4

    *②、③が逆の場合、卵黄を撹拌した泡立てキを綺麗にしてから、卵白を泡立てる。

  5. 5

    ③の卵黄の方に米油を少しずつ入れ、泡立てキで撹拌する。

  6. 6

    ⑤にメープルシロップ水を少しずつ入れ撹拌して、バニラエッセンスを入れる。

  7. 7

    ⑥にふるった小麦粉を入れ、泡立てキで撹拌する。

  8. 8

    ⑦に②を3回位にわけて入れ、木べらでさっくり合わせ缶型に流し入れる。

  9. 9

    生地を缶の底からトントンとして、気泡を消しておく。

  10. 10

    オーブンで焼く。
    スポンジに竹串を刺して、生地がついてこなければ出来上がり。

  11. 11

    *ケーキコースがついているオーブンで焼きましたが、180度に熱したオーブンを170度位に落として30位焼くと良いです。

  12. 12

    焼き上がったスポンジを、缶のフタに逆さましてあら熱がとれるまで冷まします。
    その後、ケーキクーラーで冷ます。

  13. 13

    スポンジが出来たら、お好みの飾りを♡

  14. 14

    *缶型に使ったものです。(縦22㎝×横16.5㎝×高さ8.5㎝)

  15. 15

    *フタを外したところ。

コツ・ポイント

卵を常温に戻して、しっかり泡立てること。
下準備をきちんとしてからはじめると流れがスムーズに出来ます。お砂糖は、控えめにしています。油は、ココナッツオイルを使っても良いかもしれません。お菓子缶は、三回ほど使いましたが、傷みませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tarorinren
tarorinren @cook_40123449
に公開
上は、大学生、下は、小学生の3人の子供のお母さんです♡忙しい子育てママ、働くママ、そして、ひとり暮らしの大学生、料理初心者でも簡単に出来るメニューばかり作っています(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ