いたどりの炒め煮

ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535

イタドリのあく抜きをしっかりとしたらとてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
山菜料理!!すぐ取れる山菜。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. いたどり 100g
  2. ゴマ 小2
  3. 小2
  4. 砂糖 小1
  5. 醤油 大1
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    いたどりの皮を剥いて、80度のお湯で湯通しする。(いたどりの色がかわるまで)

  2. 2

    湯がいたいたどりを冷水でさらす。
    水を切り、大匙2塩をまぶて1時間放置する。

  3. 3

    ボールに水を入れて、いたどりをつけておく。
    一晩水につける。(水を何回かかえる)

  4. 4

    フライパンにゴマ油を入れて、5cm幅に切ったいたどりを炒める。
    酒、砂糖を入れる。
    しばらくしてから醤油で煮つめる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうじパパ
ゆうじパパ @yuji409535
に公開
子供に伝承できるレシピを保存しています。
もっと読む

似たレシピ