だし香るまろやか南蛮漬け

ri_ba
ri_ba @cook_40049945

白だしで酸味がまろやかになって食べやすい。野菜もたくさん食べられますよ。
このレシピの生い立ち
夫がアジをたくさん釣ってきてくれたので

だし香るまろやか南蛮漬け

白だしで酸味がまろやかになって食べやすい。野菜もたくさん食べられますよ。
このレシピの生い立ち
夫がアジをたくさん釣ってきてくれたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アジ(大)3尾分豆アジなら12、13尾
  1. アジ 3尾
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. ★酢 100
  6. ★砂糖 大さじ3
  7. ★白だし 大さじ2
  8. ★だし醤油 大さじ2
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    魚は捌いて、食べやすい大きさに切る。豆アジなら、ワタとエラをとる。

  2. 2

    魚に小麦粉をまぶしつけ、余分な粉ははたいて落とす。

  3. 3

    野菜を薄切りにし、容器に入れておく

  4. 4

    甘酢の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせたら火を止める

  5. 5

    揚げ油を180度に熱し、魚がきつね色になるまでからりと揚げ、野菜の上にのせる

  6. 6

    甘酢を再度温め、魚と野菜の上にかける

コツ・ポイント

アジを二度揚げすると、いつまでもカリッとして美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ri_ba
ri_ba @cook_40049945
に公開
簡単、低カロリーレシピを研究中。体とお財布にやさしい献立を心がけています。
もっと読む

似たレシピ