ツルっと♪花オクラのお吸い物

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

花の命は短くて、一日花?いえ半日花の花オクラ…急いでツルツルっといただきま~す✿
このレシピの生い立ち
花オクラは普通のオクラの花ではなく、花を食べるための別品種です。うっかりしていると午後にはしぼんでしまい、あんまり食べないうちに旬が終わってしまいます。今年はしっかり味わうために、午前中に収穫して、ランチに利用しています。

ツルっと♪花オクラのお吸い物

花の命は短くて、一日花?いえ半日花の花オクラ…急いでツルツルっといただきま~す✿
このレシピの生い立ち
花オクラは普通のオクラの花ではなく、花を食べるための別品種です。うっかりしていると午後にはしぼんでしまい、あんまり食べないうちに旬が終わってしまいます。今年はしっかり味わうために、午前中に収穫して、ランチに利用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 花オクラ 6個
  2. オクラ 1本
  3. だし汁 400㏄
  4. *醤油 小さじ2
  5. *塩 少々

作り方

  1. 1

    花オクラは賞味時間が短いから、急いで調理します。

  2. 2

    ガクと花芯の部分を切り取る。

  3. 3

    花を1個ずつ、沸騰湯でさっと(2,3秒)茹でる。

  4. 4

    すぐに冷水で冷ます。

  5. 5

    水を切る。
    *花は1個ずつ固まりにしたままです。

  6. 6

    だし汁を沸騰させ、オクラをさっと茹で、冷水で冷やす。鍋の火は一旦消す。

  7. 7

    ⑥のオクラを薄くスライスする。

  8. 8

    ⑥のだし汁に調味料*を入れて、味を調え、点火し、一煮立ちさせたら火を消す。

  9. 9

    汁椀に⑤と⑦をこんもり盛り付ける。

  10. 10

    静かに⑧を注ぐ。

コツ・ポイント

花オクラは冷蔵庫に入れておいても、時間が経つと変色してきます。それでは、と茹でても、時間が経つと花芯付近のエンジ色が災いして、やっぱり汚く変色してきます。
兎に角スピーディに食べるしかありません。このお吸い物もすぐ召し上がって下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ