鶏むね肉の生姜焼き♪

安い鶏のむね肉を使って作る生姜焼きです♪ご飯の上にのっけて丼にしても美味し冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもw
このレシピの生い立ち
鶏のムネ肉は比較的安く買えるので家計には大助かりの食材です。鶏肉を半量にしてもやしをプラスするともっと安く作れます♪
ムネ肉のパサパサ感をあまり感じないと相方は喜んでくれましたw
鶏むね肉の生姜焼き♪
安い鶏のむね肉を使って作る生姜焼きです♪ご飯の上にのっけて丼にしても美味し冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもw
このレシピの生い立ち
鶏のムネ肉は比較的安く買えるので家計には大助かりの食材です。鶏肉を半量にしてもやしをプラスするともっと安く作れます♪
ムネ肉のパサパサ感をあまり感じないと相方は喜んでくれましたw
作り方
- 1
合わせダレを作る。玉ねぎ生姜をすりおろしにして★の調味料を混ぜ合わせる。
- 2
鶏肉はなるべく大きさ厚さが均一になるように切る。今回は豚肉っぽく厚めだけどそぎ切り風にしてます。
- 3
鶏肉に塩胡椒で下味をつけて小麦粉をまぶしておく。
- 4
玉ねぎは厚めの薄切りに、にんにくはにんにくチップ用に薄切りにする。
- 5
フライパンに油を適量入れにんにくチップを作る。(作らなくても可w)にんにくがきつね色になったら取り出して置く。
- 6
にんにく油の量が大さじ1程度の量になるように余分な油は別の容器に移し(他の料理で活用して下さい)、鶏肉を焼く。
- 7
片面に軽く焼き色が付くまで焼く。焼き色が付いたら裏返す。大きめに切った場合はお酒を少し入れて蓋をして蒸し焼きにw
- 8
お肉が焼けたら玉ねぎを入れ、玉ねぎが薄く透き通る位まで炒め、合わせダレを入れて全体に絡めながら一煮立ちさせる。
- 9
お皿に盛り別け、ブラックペッパーをふりかけ、にんにくチップを乗せたら完成♪
- 10
コツ・ポイント
鶏肉を切る前に包丁を軽く研ぐと皮までよく切れます。
にんにくチップ、にんにく油はお好みで♪作らなくても美味しく出来ますが作った方が美味しさがプラスされます。
似たレシピ
その他のレシピ