レアチーズケーキ

「こんなにおいしいチーズケーキ、初めて食べた。」と食べた人みんなが絶賛してくれるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に読んだ漫画「ケーキハウスはお日さま色」(佐藤まり子著)に載っていたレシピが元になっています。
生クリームの分量やレモン汁を入れるタイミング、仕上げ等にアレンジを加えました。
漫画にあったような「新鮮なおいしさ」が出てるかな?
レアチーズケーキ
「こんなにおいしいチーズケーキ、初めて食べた。」と食べた人みんなが絶賛してくれるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に読んだ漫画「ケーキハウスはお日さま色」(佐藤まり子著)に載っていたレシピが元になっています。
生クリームの分量やレモン汁を入れるタイミング、仕上げ等にアレンジを加えました。
漫画にあったような「新鮮なおいしさ」が出てるかな?
作り方
- 1
クラッカーはフードプロセッサーにかけるかビニール袋に入れて麺棒で叩いて極々細かく砕き、ボールに入れてサラダ油と混ぜます。
- 2
1をパイ皿なら底と縁まで、スポンジ型なら底だけに均一に敷き込みます(スプーンの背を使うとやりやすいです)。
- 3
クリームチーズをボールに入れ、分量の生クリームを少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。
- 4
3にプレーンヨーグルトを加えて更に混ぜます。
- 5
別のボールに卵黄と砂糖を入れてスプーンでとろりとなるまで混ぜ、更にコーンスターチを加えてよく混ぜます。
- 6
5に沸騰させた牛乳を少しずつ加えてよく混ぜます。
- 7
6を濾して鍋に戻し、木べらで絶えず混ぜながら強めの弱火にかけます。プツプツ言って来たら火から下ろします。
- 8
7にふやかしておいたゼラチンを加えてよく溶かし、混ぜながら粗熱を取ります。
- 9
4のボールに8を少しずつ加えて混ぜ、レモン汁(入れる場合はラム酒漬けレーズンも)を加えて更に混ぜます。
- 10
9を2の型に静かに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上りです。
- 11
お好みでブルーベリーのコンポート(ベリーの重さの20〜25%のお砂糖と一緒に沸騰してから3〜4分程煮ます)を添えても。
コツ・ポイント
1:チーズケーキはどれもそうですが作り立ては味がありません。1日、出来れば2日以上置いた方がチーズの風味にコクが出ておいしくなります。
2:表面の気泡が気になる場合は、冷えて固まったら生クリーム少々を上に流し、更に冷やしてから切り分けます。
似たレシピ
その他のレシピ