レアチーズケーキ

COCOGIN
COCOGIN @cook_40199687

「こんなにおいしいチーズケーキ、初めて食べた。」と食べた人みんなが絶賛してくれるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に読んだ漫画「ケーキハウスはお日さま色」(佐藤まり子著)に載っていたレシピが元になっています。
生クリームの分量やレモン汁を入れるタイミング、仕上げ等にアレンジを加えました。
漫画にあったような「新鮮なおいしさ」が出てるかな?

レアチーズケーキ

「こんなにおいしいチーズケーキ、初めて食べた。」と食べた人みんなが絶賛してくれるレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に読んだ漫画「ケーキハウスはお日さま色」(佐藤まり子著)に載っていたレシピが元になっています。
生クリームの分量やレモン汁を入れるタイミング、仕上げ等にアレンジを加えました。
漫画にあったような「新鮮なおいしさ」が出てるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cmのパイ皿かタルト型、又は18cmの底の抜けるスポンジ型1個分
  1. クラッカーグラハム等好みのものを砕いて) 100cc
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 粉ゼラチン(大さじ2の水でふやかしておく) 10g
  4. クリームチーズ 1箱(200〜225g)
  5. 生クリーム 200cc
  6. プレーンヨーグルト(無糖) 100cc
  7. 卵黄 1個分
  8. 砂糖 70g
  9. コーンスターチ 大さじ1
  10. 牛乳 100cc
  11. レモン 大さじ3
  12. ラム酒漬けレーズン(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    クラッカーはフードプロセッサーにかけるかビニール袋に入れて麺棒で叩いて極々細かく砕き、ボールに入れてサラダ油と混ぜます。

  2. 2

    1をパイ皿なら底と縁まで、スポンジ型なら底だけに均一に敷き込みます(スプーンの背を使うとやりやすいです)。

  3. 3

    クリームチーズをボールに入れ、分量の生クリームを少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。

  4. 4

    3にプレーンヨーグルトを加えて更に混ぜます。

  5. 5

    別のボールに卵黄と砂糖を入れてスプーンでとろりとなるまで混ぜ、更にコーンスターチを加えてよく混ぜます。

  6. 6

    5に沸騰させた牛乳を少しずつ加えてよく混ぜます。

  7. 7

    6を濾して鍋に戻し、木べらで絶えず混ぜながら強めの弱火にかけます。プツプツ言って来たら火から下ろします。

  8. 8

    7にふやかしておいたゼラチンを加えてよく溶かし、混ぜながら粗熱を取ります。

  9. 9

    4のボールに8を少しずつ加えて混ぜ、レモン汁(入れる場合はラム酒漬けレーズンも)を加えて更に混ぜます。

  10. 10

    9を2の型に静かに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上りです。

  11. 11

    お好みでブルーベリーのコンポート(ベリーの重さの20〜25%のお砂糖と一緒に沸騰してから3〜4分程煮ます)を添えても。

コツ・ポイント

1:チーズケーキはどれもそうですが作り立ては味がありません。1日、出来れば2日以上置いた方がチーズの風味にコクが出ておいしくなります。
2:表面の気泡が気になる場合は、冷えて固まったら生クリーム少々を上に流し、更に冷やしてから切り分けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COCOGIN
COCOGIN @cook_40199687
に公開
LA在住のおいしいものが大好きな主婦です。作るメニューは日米折衷。最近はマカロン作りにはまっています。
もっと読む

似たレシピ