きゅうりのポリポリ簡単漬物(古漬け風)

ほたるん03
ほたるん03 @cook_40139363

ポリポリとまらな〜い!
練り辛子と酢がポイント
このレシピの生い立ち
よく行く長野のペンションのおばちゃんに教えていただいたレシピをアレンジしました

きゅうりのポリポリ簡単漬物(古漬け風)

ポリポリとまらな〜い!
練り辛子と酢がポイント
このレシピの生い立ち
よく行く長野のペンションのおばちゃんに教えていただいたレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり1本分
  1. きゅうり 1本
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★酢 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1/2
  5. ★塩 少々
  6. ★練り辛子(チューブ) 3〜4cm

作り方

  1. 1

    きゅうりを1.5cmくらいの輪切りにする
    (厚めがおいしい)

  2. 2

    ★をジップロックなどのビニールに入れて、手でもんで、辛子、砂糖などをなじませる。

  3. 3

    2にきゅうりを入れてもみ、冷蔵庫で3時間以上味を染み込ませる(時々裏返す)
    一晩以上漬け込むとおいしい。

コツ・ポイント

辛子と酢がポイント。
古漬け風のいい味になります。
分量、漬け込む時間はお好みで。
辛子多め、二晩漬け込むのがおすすめ!
さっぱり浅漬にすると、家族で2本分ペロリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほたるん03
ほたるん03 @cook_40139363
に公開

似たレシピ