きゅうりのポリポリ簡単漬物(古漬け風)

ほたるん03 @cook_40139363
ポリポリとまらな〜い!
練り辛子と酢がポイント
このレシピの生い立ち
よく行く長野のペンションのおばちゃんに教えていただいたレシピをアレンジしました
きゅうりのポリポリ簡単漬物(古漬け風)
ポリポリとまらな〜い!
練り辛子と酢がポイント
このレシピの生い立ち
よく行く長野のペンションのおばちゃんに教えていただいたレシピをアレンジしました
作り方
- 1
きゅうりを1.5cmくらいの輪切りにする
(厚めがおいしい) - 2
★をジップロックなどのビニールに入れて、手でもんで、辛子、砂糖などをなじませる。
- 3
2にきゅうりを入れてもみ、冷蔵庫で3時間以上味を染み込ませる(時々裏返す)
一晩以上漬け込むとおいしい。
コツ・ポイント
辛子と酢がポイント。
古漬け風のいい味になります。
分量、漬け込む時間はお好みで。
辛子多め、二晩漬け込むのがおすすめ!
さっぱり浅漬にすると、家族で2本分ペロリです。
似たレシピ
-
きゅうりの古漬け? 酸っぱい漬け物 きゅうりの古漬け? 酸っぱい漬け物
昔、おばあちゃんが夏になると漬けてくれた。いつの頃からかパタリとやめてしまって‥‥漬け方聞いたら忘れちゃったと。再現!jkyo
-
-
-
【絶品】白菜の古漬けの漬物ステーキ 【絶品】白菜の古漬けの漬物ステーキ
古漬けの塩気とバターの甘味が古漬けの旨みをアプローチ!そこにとどめの卵とじで最強のおかずに大変身。炒める事で旨味がUP! 美紗@misya -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837257