作り方
- 1
だし汁。今回はだしパックでとりました。(出汁はまとめてとるといろいろなお料理に使えて便利です♪)
- 2
玉子を割り、卵白を切るように混ぜ、溶き卵にする。
- 3
①のだし汁を加え(冷めた状態の物)混ぜ合わせる。ザルで漉し、白だしと生姜の絞り汁を加え混ぜ合わせる。
- 4
今回使った白だしはこれです。
- 5
器に小さく切った具を入れる。
- 6
③を流し込む。
- 7
⑥をアルミ箔で蓋をする(蒸す時に落ちてくる水滴が付くのを防ぐ為)。
- 8
フライパンや鍋に1~2㎝程の水を張り⑦を並べる。
- 9
鍋に蓋をして強火にかけ、沸騰する手前で弱火にし、約10分蒸す。竹串で刺してみて、固まっていたら出来上がり♪
コツ・ポイント
玉子とだし汁の割合は1:3です。この分量を守ればぷるぷる茶碗蒸しが出来ますよ。白だしの種類で味は代わるので調節して下さいね♪生姜の香りが爽やかで美味しいですよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837323