ヘルシーなポークの紅茶煮

しずのんママ
しずのんママ @cook_40096132

表面の油を落としてから煮るので、サッパリとした出来上がりです。
圧力鍋でも簡単にできます。
このレシピの生い立ち
母から伝授されたポーク煮。

ヘルシーなポークの紅茶煮

表面の油を落としてから煮るので、サッパリとした出来上がりです。
圧力鍋でも簡単にできます。
このレシピの生い立ち
母から伝授されたポーク煮。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース塊 400g前後
  2. 紅茶のティーパック 2個
  3. ☆酢 50cc
  4. ☆酒 50cc
  5. ☆みりん 50cc
  6. ☆醤油 100cc

作り方

  1. 1

    お肉に、料理用タコ糸を巻きます。
    ネットに入ったのを買えば、この手間が省けます。

  2. 2

    お湯を沸かして、お肉に回しかけ、表面を白くします。

  3. 3

    ティーパックの持ち手の紙を取ります。二つ紐を結んでおくと、後始末が楽です。

  4. 4

    鍋に紅茶を沸かして、お肉投入。中火で40分程茹でます。
    紅茶が減ってきたら、お湯足します。水でもOK。

  5. 5

    ☆を鍋で一煮立ちさせて、火を止めます。
    煮たお肉を一晩漬けます。
    時々ひっくり返してね。

コツ・ポイント

食べる時は、タコ糸を外してから切ります。
煮る時間が長いので、纏めて煮て、タレごとジッパー付き袋に入れて冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しずのんママ
しずのんママ @cook_40096132
に公開

似たレシピ