はんぺん加えてふわふわ♪ひじき入り肉団子

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

ひじきが苦手…でもこれならOK♪
肉団子に混ぜて、甘酢あんたっぷりかけて、
はんぺん効果でふわふわ肉団子です♪

このレシピの生い立ち
ひじきを食べない家族に、何とかして食べさせたくて考えました。
はんぺんを入れ、粘りが出るまで混ぜる事で、
ふわふわの肉団子になりました♪

はんぺん加えてふわふわ♪ひじき入り肉団子

ひじきが苦手…でもこれならOK♪
肉団子に混ぜて、甘酢あんたっぷりかけて、
はんぺん効果でふわふわ肉団子です♪

このレシピの生い立ち
ひじきを食べない家族に、何とかして食べさせたくて考えました。
はんぺんを入れ、粘りが出るまで混ぜる事で、
ふわふわの肉団子になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. はんぺん 150g(1枚)
  3. ひじき 50g
  4. レタス 3枚
  5. 卵黄 1個
  6. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  7. ☆生姜汁 小さじ3
  8. ☆酒・片栗粉 各大さじ1
  9. ~甘酢あん~
  10. ●砂糖 大さじ3
  11. ●酢 大さじ3
  12. ●醤油 大さじ2
  13. ●酒 大さじ1
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. ●中華スープの素 小さじ1
  16. 100㏄

作り方

  1. 1

    材料は
    はんぺん1枚
    鶏ひき肉300g
    生姜 1/2個
    ねぎ1本

  2. 2

    はんぺんは1㌢ほどのさいの目切りにし、袋に入れます。
    (なるべく細かく切っておいた方が楽です)

  3. 3

    麺棒でひたすら叩いてはんぺんを細かくしていきます。
    形がほぼ無くなったらOK♪

  4. 4

    ボウルにひき肉、
    潰したはんぺん、
    ☆を全部入れ、
    粘りが出るまで
    よ~~く混ぜす。

  5. 5

    ひじきは軽く水けを絞り、細かくみじん切り。
    今回は
    レシピID : 18830788
    のひじきを使用しました。

  6. 6

    4にひじきを入れ、
    さらによ~く
    混ぜ合わせます。

  7. 7

    スプーンですくって、
    てのひらでコロコロ
    丸めていきます。

  8. 8

    沸騰したお湯に
    丸めた生地をいれていきます。
    7~8分ほどで中まできちんと火が通ります。

  9. 9

    ●の調味料を混ぜ合わせ、フライパンに入れ、甘酢あんを作ります。

  10. 10

    小さく泡がたってきたら、肉団子を入れ、2~3分甘酢あんを肉団子によく絡ませます。

  11. 11

    お皿にレタスをちぎって、肉団子をおいて、上から甘酢あんをた~~~っぷりかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

★はんぺんを袋に入れて叩く時、袋が破れないように気を付けてください。
★はんぺんはなるべく細かく潰した方が、ひき肉との絡みがとても良いです。
★ひじきはみじん切りにする事で口の中に入れた時違和感なく苦手な人もわからずに食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ