あま~い梅酒♪

miyukiya @cook_40192695
お酒が弱くても飲みやすい(?)あま~い梅酒♪
このレシピの生い立ち
スタンダードな梅酒は毎年漬けていますが、お酒に弱い夫の口には合わないようで…。甘い梅酒を作ろうと初めて漬けてみたので味は出来てからのお楽しみ…という事で(^_^;)
あま~い梅酒♪
お酒が弱くても飲みやすい(?)あま~い梅酒♪
このレシピの生い立ち
スタンダードな梅酒は毎年漬けていますが、お酒に弱い夫の口には合わないようで…。甘い梅酒を作ろうと初めて漬けてみたので味は出来てからのお楽しみ…という事で(^_^;)
作り方
- 1
青梅は洗って水につけ一晩あく抜きをする。
- 2
水からあげヘタを取りしっかり水気をふき取る。
- 3
果実酒用の瓶を熱湯で消毒して、梅を敷き詰めその上に氷砂糖を敷き詰める。それを繰り返す。
- 4
ホワイトリカーを注ぎ冷暗所で保存する。(3か月程したら飲み頃です。)
- 5
3ヶ月ほど経ったら梅の実を取り出す。(漬けて1年の間に梅のエキスは完全に出るので1年以上は漬けない方が良いです。)
コツ・ポイント
あく抜きの前にヘタを取ってしまうとちょっとしたキズから水を吸ってふやけてしまうことがあるので、水から上げた後にヘタを取ることをお勧めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18839497