ゴーヤとしょうがの佃煮

Pてんるなさんた
Pてんるなさんた @cook_40199912

なんと!?ゴーヤが苦くない!
ご飯がすすむ夏バテ予防の佃煮
このレシピの生い立ち
ご近所さんから、ゴーヤとしょうがを頂いたので作ってみました。

ゴーヤとしょうがの佃煮

なんと!?ゴーヤが苦くない!
ご飯がすすむ夏バテ予防の佃煮
このレシピの生い立ち
ご近所さんから、ゴーヤとしょうがを頂いたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 2本(約400g)
  2. しょうが 適量
  3. ⚫醤油 100ml
  4. ⚫みりん 15ml
  5. ⚫砂糖 150g
  6. ⚫酢 50ml
  7. いりごま 適量
  8. かつおぶし 適量
  9. 乾燥エビ 約10g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗ってわたをとり、半月の薄切りにする。

  2. 2

    ゴーヤの苦味をとるため、①を少し柔らかくなるまで湯がき、ざるにあげて湯切りしておく。

  3. 3

    しょうがは千切りにする

  4. 4

    調味料と③を鍋に入れ、ひと煮たちしたら、②も加え、蓋をして中火で煮る

  5. 5

    火がとおったら蓋をとり、汁気が少なくなるまで煮つめる

  6. 6

    乾燥エビ・いりごま・かつおぶしを混ぜ合わせ、最後にもうひと煮たちさせて完成

コツ・ポイント

乾燥エビ、いりごま、かつおぶしを多めに入れると甘味が増して、ゴーヤの苦味もほとんどなくなります。
しょうがを多めに入れた方が美味しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pてんるなさんた
Pてんるなさんた @cook_40199912
に公開

似たレシピ