にんにく不使用!もやしナムル

mii_iio @cook_40199831
においが気になる方、必見!にんにくを使わずにナムルを作ってみました。
このレシピの生い立ち
にんにく苦手な旦那さまが、なぜかナムルをお弁当に入れて欲しいと言ってきて…。にんにくが入っていないのにナムルと名乗って良いのか悩みましたが、それっぽい味になったから良いことにしました(笑)
作り方
- 1
もやしをさっとゆで、水気を切っておく。ホウレンソウは下ゆでしたら2cmの長さに切る。わかめは食べやすい大きさに切る。
- 2
ボールにすべての材料を入れ、よく混ぜる。
- 3
味を見て、薄いようなら塩・こしょうで調節する。
- 4
冷蔵庫に入れ、味をなじませたら完成。
コツ・ポイント
鶏ガラスープの素は入れすぎたらしょっぱくなるでの注意してください。ワカメは塩蔵を使用しました。乾燥ワカメでももちろんokです。ワカメの塩分によって味が変わるので、お好みで調節してください。
似たレシピ

白だしで★もやしのナムル
白だしを使うとナムルも簡単です。にんにくを入れないので、においません。もちろん、入れても美味しいですw


もやしナムル♡
簡単おいしい♡しゃきしゃきもやしナムル♡


生姜でさっぱり もやしのナムル
にんにく不使用なので、匂いが気になる方も大丈夫!


もやしナムル
塩などは味を見ながら調整してください。少し濃いめの味付けです。にんにくが気になる方は少なめに♩


ほうれん草ともやしのナムル
シンプルで美味しいナムル。たくさん作って常備菜にも☆


洗い物なし レンジでもやしナムル
洗い物なくコンロも使わず簡単にもやしナムルが作れます


お箸がすすむ♪ほうれん草ともやしのナムル
副菜にあると嬉しい‘あえもの’。ナムルもうちで人気です♪


もやしのナムル
ごはんの一品にもおつまみにもなる優秀なナムルです♡ 色が多いので見た目もgood!!


うま塩もやしナムル
もやしナムルのしお味アレンジです。醤油のナムルに飽きてきた方、塩味好きな方にもおすすめです!


簡単もやしナムル
もやしだけで簡単ナムルです病みつきになる味です☆


無限!明太子もやしナムル
おつまみ、おかずにもなるもやしナムル、レンチンだから、火も使わずラクラク!


もやしのナムル☆あっさり味
にんにくを使わない、あっさり味のもやしナムルです。もう1品欲しい時にぜひどうぞ♪


簡単☆もやしのナムル
もやしを茹でて混ぜるだけ!の簡単ナムルです♪


簡単美味しい☆もやしのナムル風♪
にんにくを使っていないので、ニオイが気になりません。もやしをゆでるときに、ごま油を入れたお湯を使うため、油控えめ☆


もやしのナムル
居酒屋で食べるようなナムルの味です!


もやしのナムル
簡単に作れるもやしナムルです!!ちょっとした副菜にいかがでしょうか。詳しい作り方はYoutubeにて字幕付き


簡単!もやしのナムル
簡単にできるもやしのナムルを是非作ってみてね!


もやしナムル(基本形)
韓国人パートナーによる本格(?)ナムルです。同じ作り方でいろんな葉物野菜をナムルにすることができます★


にんにく風味もやしナムル
さっぱり食欲がでるナムル!


にんにくを使わない♪簡単!もやしナムル
あと一品!超簡単!!にんにくを使わないから♪臭いが気にならない♡


ほうれん草ともやしのナムル。
胡麻とニンニクが香る歯ごたえも楽しぃナムルです。箸休めにどぅぞ♬⌒♪


★もやしのナムル★
にんにくの入っていない、あっさりしたナムルです♪ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです♪


えのき、ほうれん草、もやしのナムル
ニンニク無しなので食後の匂いを気にせずに食べられます。ほうれん草はアクが出るので最後に湯がきます。


簡単もやしナムル(備忘録)
安くw簡単に もやしナムルをたべたくて


簡単!もやしのナムル
にんにくを使わずにもりもり食べられる。ほうれん草や小松菜でも美味しい。


サラダ感覚☆ほうれん草ともやしのナムル
おかずにも おつまみにもなる サラダ感覚で食べれるナムルです


簡単ガッツリにんにく☆もやしナムル
旦那リクエストのにんにくたっぷりナムルです。夜ごはんにどうぞ️!


にらともやしのナムル
ヤング世代の方にオススメの栄養満点ナムルです!


軽量なしで簡単過ぎる!もやしナムル★
時間がないけどおかずが足りない気がする…という時にパパッと作れます!軽量なしで作れます(^-^)


にんにく厨のもやしナムル
にんにく大好きな人間のためのがっつりにんにくなもやしナムル。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18840637