作り方
- 1
下ごしらえとして
米を炊きます - 2
豆腐をサイコロの大きさに切ります
- 3
麻婆豆腐の素にトロミが入っているので、大さじ一杯の水で溶かします
下ごしらえはこれでOKです - 4
コップ1.5杯分(180cc)の水をフライパンに入れ、中火で沸騰させます
- 5
麻婆豆腐の素を入れ、もう一度沸騰させます
- 6
サイコロの大きさに切った豆腐を入れ、混ぜながら熱します
- 7
豆腐が麻婆豆腐の素と馴染んだら、火を止め、溶かしておいたトロミを混ぜます
- 8
ヘラなどでトロミを全体に馴染ませます
火はつけません - 9
全体的に馴染んだら火をつけ、グツグツと煮出したら火を止め麻婆豆腐の完成です
- 10
炊いたご飯を丼に盛り、その上に麻婆豆腐を乗せれば完成です☆彡
コツ・ポイント
基本的に麻婆豆腐の素に作り方が書いてあるので、それの通りに作れば大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
-
時間がない時の緊急どんぶり 麻婆丼 時間がない時の緊急どんぶり 麻婆丼
うわ〜っ時間ないし面倒くさいし…でもお腹空いてるし!そんな時は便利な市販の麻婆豆腐の素でどんぶりを♪丸美屋の素にネギ+で ぽろっとQちゃん -
ボリューム満点!スタミナ夏野菜麻婆丼☆ ボリューム満点!スタミナ夏野菜麻婆丼☆
夏野菜を使った麻婆丼☆夏休みのランチに!スタミナつけて夏バテ撃退!!豆板醤の辛さとトマトの酸味がさっぱり美味しい♪ がらぱごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18841189