いちごのタルト

そういえばクリスマスにつくっていました。飾りが上手くいったので
レシピID:18567115 とタルト台はおなじ
このレシピの生い立ち
クリスマスにいちごのタルトが食べたいとごねられて作りました。
作り方
- 1
《タルト生地作成》
マーガリンを室温にしてボウルに入れる。柔らかくなるまで混ぜる。 - 2
砂糖を入れよくすりながら混ぜる。
- 3
溶き卵を分けて入れ、混ぜる。
バニラエッセンスを入れる。 - 4
薄力粉を入れ切るようにささっと混ぜる。
- 5
まとまってきたら手でこねてさらにまとめる。
生地をラップに入れて1時間ほど休ませる。 - 6
休ましたら生地を型に敷き、余分な生地を除いたら、空気穴をあける。
アーモンドクリームができるまで冷蔵庫に入れておく。 - 7
《アーモンドクリーム作成》
ボウルに室温に戻したマーガリンを入れ練る。砂糖を2回に分けて入れ白っぽくなるまで混ぜる。 - 8
卵を割って混ぜ少しずつ加えながら混ぜる。
- 9
アーモンドパウダーをいれて混ぜる。混ざったら薄力粉を加えて粉っぽくなくなるまで混ぜる。
- 10
オーブンは170度に余熱しておく。
- 11
《生地入れ》
冷蔵庫に入れておいたタルト台にアーモンドクリームを入れる。 - 12
《焼くよ》
あらかじめ170度に温めておいたオーブンで40分ほど焼く。
竹串を刺して焼けてなさそうだったらもう少し焼く。 - 13
焼けたらオーブンから取り出し冷ましておく。
- 14
《カスタードクリーム作成》
耐熱の容器に卵黄と砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。 - 15
さらに薄力粉を混ぜて粉っぽくなくなったら豆乳もいれて混ぜる。
- 16
ラップはせずに電子レンジ(500W)で3分。取り出して混ぜたらさらに1分電子レンジにかける。
- 17
取り出したらバニラエッセンスを加えて混ぜて粗熱がとれたら冷蔵庫で冷ましておく。
- 18
《盛り付け》
タルトとカスタードクリームが冷えたら、タルトの表面にカスタードクリームを塗る。 - 19
いちごを半分にカットして周りから並べていく。ブルーベリーとミントは散らばせる。
- 20
最後に粉砂糖を上から振るったら完成。
コツ・ポイント
カスタードは甘めが好きな方はもう少し砂糖を増やしても(`・ω・´)b
追記:タルト生地は少し柔らかさをみて冷蔵庫から出して成型しにくいようなら少し薄力粉を足してみてもいいかもしれません><