鶏だんごの春雨スープ

*リマ*
*リマ* @cook_40092525

スープの素を使って簡単に味つけ♪夏バテでも優しい味なので胃腸に優しいです(^-^)
このレシピの生い立ち
スープの素の裏に書いてあったレシピを自分なりにアレンジしてみました☆夏場でも温かいもので胃腸をほっこりさせたかったので(^-^)

鶏だんごの春雨スープ

スープの素を使って簡単に味つけ♪夏バテでも優しい味なので胃腸に優しいです(^-^)
このレシピの生い立ち
スープの素の裏に書いてあったレシピを自分なりにアレンジしてみました☆夏場でも温かいもので胃腸をほっこりさせたかったので(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏だんご
  2. 鶏挽き肉(ムネ) 150〜160gくらい
  3. 玉ねぎ 1cmのスライス
  4. ◆しょうが チューブなら1cm
  5. 焼き麩 一掴み(10g〜20g)
  6. 1個
  7. ◆酒 大1/2
  8. ◆醤油 小1
  9. ごま 小1/2
  10. ◆粗挽き黒コショウ 3振り程度
  11. 春雨(乾燥) 50~70g
  12. スープ
  13. 600cc
  14. 鶏がらスープの素 大1
  15. 干し貝柱スープの素 大1
  16. *スープは好みなので分量は減らしたり増やしたりと味を見ながら調整してください(^_^)

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにし、ボールに鶏肉と玉葱と◆の材料をいれ粘りけが出るまでかき混ぜる。焼き麩は調整してもOK

  2. 2

    私の生地は結構ゆるゆるです・・・。スープを鍋で温めます。沸騰したらスプーンで鶏だんごのタネをすくい落としていきます。

  3. 3

    鶏だんごを煮ている間に春雨を裏の記載通りに茹でます。だいたい3分が基準でしょうか。茹であがったらスープ鍋に入れる。

  4. 4

    鶏だんごにも火が通り春雨も1分くらい一緒にお鍋とクツクツしたら出来上がり★お好みでネギや白ごま、ラー油をたらしてもOK

  5. 5

    ***残ったら次の日に卵を入れたり、ごはん入れておじやにしても美味しいです(´ρ`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*リマ*
*リマ* @cook_40092525
に公開

似たレシピ