【簡単】もやしのナムル☆美味しい技あり

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

シャキシャキの秘密はもやしの茹で方!美味しいナムルの7つの約束は 今までの作り方とは全てが逆かもしれません。

このレシピの生い立ち
このナムルの作り方はお店をやっていた長年の経験からです。どんな茹で方をしても茹で上がり直後はあまり変わりないのですが、食べる頃には歴然とした違いが出てくるのです。お惣菜屋さんでしたので いつまでも美味しくきれいな状態を保つための工夫でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. 小さじ1/4~1/3
  3. こしょう 少々
  4. 旨味調味料(味の素など) 少々
  5. いりごま 適量
  6. ごま 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    もやしは水から茹でます。小さ目の鍋でもやしの頭が少々出るくらいの水量。水が多いと沸くまで時間が掛かるので少ない方が良い。

  2. 2

    セット出来たら火を着け(強火)ます。沸騰したらもやしを上下返し 一呼吸おいたらザルに上げます。

  3. 3

    少し生っぽいと感じても湯を切ってください。余熱で十分火が入ります。水には放たないでください。水っぽい仕上りになります。

  4. 4

    湯が切れたら熱いうちにごま油をまぶして もやしをコーティングし水分を外に流れ出にくくします。絞ったりはしないでください。

  5. 5

    冷めたら塩、こしょう、旨味調味料で味付けます。熱いうちに調味すると味の浸透が良いので水分が出てしまい食感が悪くなります。

  6. 6

    煎り胡麻を和えたら完成です。
    お好みでにんにくを入れても美味しくいただけます。

  7. 7

    時間が経つと味がしっかりしてくるので塩分は控えめに!和える時は揉み込んだり もやしが折れたりしない様気を付けて下さい。

  8. 8

    にんにくごま油を
    常備しておくと簡単にナムルが作れます。ID:18830268

  9. 9

    にんにくごま油大さじ1とこしょう少々で和えます。旨味調味料はお好みで、いり胡麻を振ったら完成!塩分は調整してくださいね。

  10. 10

    【参考レシピ】
    野菜たっぷり8品目ビビンバ(*^-^*)ノ
    ID:18966462

  11. 11

    【参考レシピ】
    こちらのナムルの素も便利です♥
    ID:19040483

  12. 12

    【参考レシピ】
    ミックスナムル
    ID:19008223

  13. 13

    【参考レシピ】
    トマトのナムル
    ID:19720448

  14. 14

    【参考レシピ】
    アボカドと絹ごし豆腐のナムル
    ID:19944692

  15. 15

    【参考レシピ】
    もやしは弱火で炒めましょう(*^^*)
    もやしの温ナムル
    ID:20045430

  16. 16

    midorunさん
    ごめんなさい。せっかくつくれぽを頂いたのに不手際でコメントなしでアップされてしまいました。

コツ・ポイント

シャキシャキもやしナムルの7つの約束!
・ 水から茹でる。
・ 出来るだけ少ない水で茹でる。
・ 沸騰したら直ぐあげ余熱で火を通す。
・ 水に放たない。
・ 絶対にしぼらない。
・ 熱いうちにごま油でコーティング。
・ 味付けは冷めてから。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ