ナスとトマトと鶏肉で☆イタリアン丼

丼ものって野菜が不足しがち…でも今日は楽したいの!ってときに、我が家でよく出してる丼です(笑)パスタでも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが、パスタじゃ食べた気がしないっていうから…(笑)また、働いているので、残りをお弁当に持っていってもあまり恥ずかしくないものを求めて(笑)
ナスとトマトと鶏肉で☆イタリアン丼
丼ものって野菜が不足しがち…でも今日は楽したいの!ってときに、我が家でよく出してる丼です(笑)パスタでも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが、パスタじゃ食べた気がしないっていうから…(笑)また、働いているので、残りをお弁当に持っていってもあまり恥ずかしくないものを求めて(笑)
作り方
- 1
ナスは乱切りで一口大にし、酢水にさらしてアク抜きします。
玉ねぎは櫛切りにします。 - 2
肉は一口大に切ります。ハムなら短冊、ウィンナーなら斜めに切ります。
鶏肉の時は、3へ。他の肉の時は4へ進んで下さい。
- 3
一口大に切った鶏肉に軽く塩コショウし、小麦粉をまぶします。
菜箸でコロコロか、袋でガシャガシャすると楽です。 - 4
(中火)深さのあるフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを入れます。温まってくると跳ねるので気を付けてください。
- 5
ニンニクがピチピチしてきたら肉を入れ、表面に焼色をつけます。
ハム、ウィンナーの時は焦げる為、入れたらスグ次へ。 - 6
玉ねぎを入れ、しんなりしてきたらナスを入れて炒めます。
- 7
塩・約3つまみと粗びきコショウ少々をふります。顆粒コンソメを塩と同量ふります。(顆粒が無ければスルーして下さい)
- 8
全体がしんなりしてきたら、ホールトマトを入れます。煮込みながら、菜箸でトマトを潰すように、一口大に切っていきます。
- 9
赤ワインか料理酒をサッと回し入れ、ひと煮立ちしたら、塩と白コショウで味を調えます。(少し煮込むので、やや足りない位に)
- 10
コンソメもお好みで(やや足りない位)入れて、とろみが出るまで煮ます。
- 11
少しトロっとして、肉に火が通っていれば出来上がり!
ご飯→チーズ→コレをのせてどうぞ♪ - 12
ズッキーニやピーマンを入れても美味しいです♪
- 13
パスタにするときは、11で、茹でたパスタをフライパンに投入し絡めます。
コツ・ポイント
とにかく大雑把でゴメンナサイ。
コンソメは強めの方が、トマトの酸味が消えるので、ご飯に合う気がします。
(その分塩を減らしてみてください。)
似たレシピ
-
-
-
-
トマト缶シチューで「チキンラーメン丼」 トマト缶シチューで「チキンラーメン丼」
ものすごく疲れているときによく作ります。お湯を沸かしてレンジにかけるだけ。洗いものも丼一つ。野菜と炭水化物がとれます。やまとも☺
-
-
簡単すぎる親子丼・他人丼・カツ丼の3通り 簡単すぎる親子丼・他人丼・カツ丼の3通り
2017.5.1話題入り感謝♡写真は他人丼の時のものです。本当に簡単過ぎてラクしたい時のうちの定番丼ぶりです(笑)☆naーna☆
-
-
簡単だけどめちゃくちゃ美味しい鶏丼 簡単だけどめちゃくちゃ美味しい鶏丼
忙しい日に、今日は手抜きしようかな、っていう時に。手抜きのお弁当として、、、とにかく簡単で美味しいから食べてみて✧︎ちびなり✩⃝!
-
-
-
その他のレシピ