肉不使用 大麦テリヤキバーガー

麦とも!
麦とも! @cook_40050119

ミートパティのかわりに押麦を100%使用したバーガーです。
美味しいですよ!

このレシピの生い立ち
ハンバーガーのパティを大麦で作ってヘルシーにしてみよう!という思いつきから生まれました(・V・)
とってもヘルシーなのにお肉と遜色ない味わいで大成功でした♪

お好みで粒マスタード・ブラックペッパーを入れてみるのもオススメです☆

肉不使用 大麦テリヤキバーガー

ミートパティのかわりに押麦を100%使用したバーガーです。
美味しいですよ!

このレシピの生い立ち
ハンバーガーのパティを大麦で作ってヘルシーにしてみよう!という思いつきから生まれました(・V・)
とってもヘルシーなのにお肉と遜色ない味わいで大成功でした♪

お好みで粒マスタード・ブラックペッパーを入れてみるのもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 押麦 200g
  2. 薄味コンソメスープ 2カップ
  3. ホワイトソースの素 1片
  4. 小麦粉 適量
  5. バンズ 4個
  6. ピクルス 適量
  7. サラダ菜 適量
  8. ベビーリーフ 適量
  9. マヨネーズ 適量
  10. トマト  1個
  11. 調味料
  12. 醤油 大さじ3
  13. みりん 大さじ3
  14. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    押麦をコンソメスープで茹で、固めに溶いたホワイトソースと混ぜ冷蔵庫で1時間寝かせる

  2. 2

    冷えた生地を4等分しパティを形成する

  3. 3

    等分したパティに小麦粉をまぶし、フライパンで小麦色に焼く→押麦パティのできあがり

  4. 4

    調味料をあわせ火にかけテリヤキソースをつくる(とろみが出てきたら火を止めあら熱をとる)

  5. 5

    バンズをあたため、野菜・押麦パティ・テリヤキソース・マヨネーズをはさみ完成☆

コツ・ポイント

固めに溶いたホワイトソースと混ぜじっくり寝かせることでなじみよく形成しやすくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麦とも!
麦とも! @cook_40050119
に公開
愛知県豊橋市の大麦食品製造メーカー 豊橋糧食工業株式会社 でございます。大麦ごはんの大麦食品や麦味噌などの大麦を製造販売しております。とても健康に良い食材「大麦」、この大麦を用いた色んな料理をご紹介いたします!大麦には食物繊維が豊富で、水溶性と不溶性がバランスよく含まれています。大麦ごはんのおかずになるような大麦レシピや食物繊維も摂れる大麦スイーツなどをご紹介していきます^^
もっと読む

似たレシピ