夏野菜。。炒めて冷やしてぶっかけ元気素麺

菜っ葉組 @cook_40056572
夏バテ気味な日々。夏野菜で元気を取り戻そう!氷があることを確認してから作りましょう♪
このレシピの生い立ち
自分も家族も夏バテ気味な日々。氷でキュッと締めた野菜&めんつゆで素麺をつるつるっと食べて元気を出したいなぁと作りました。
夏野菜。。炒めて冷やしてぶっかけ元気素麺
夏バテ気味な日々。夏野菜で元気を取り戻そう!氷があることを確認してから作りましょう♪
このレシピの生い立ち
自分も家族も夏バテ気味な日々。氷でキュッと締めた野菜&めんつゆで素麺をつるつるっと食べて元気を出したいなぁと作りました。
作り方
- 1
ぶっかけつゆはメジャーカップで作ると便利♪表示のつけつゆの倍の希釈。今回はつゆと水100ccずつ。茗荷・生姜も投入。
- 2
フライパンにオリーブオイルを少し多めに投入。素材を炒めます。茄子が油を吸いますが旨味を含んだ油が戻るのでじっくり我慢。
- 3
それぞれ少し焦げ目がつくくらい炒めたら、ぶっかけつゆへ投入。麺用のお湯を沸かします。
- 4
素麺など、お好みの麺を茹で、ヌメリをもみ洗いし、しっかり水を切って器に盛ります。
- 5
ぶっかけつゆに氷を入れて一気に冷やします。先に具材をお箸でのせてから、つゆをぶっかけて完成です♪
コツ・ポイント
茄子を炒めると最初は一気に油を吸ってしまうので、油を追加したくなりますが、炒めていると茄子の旨味を含んだ油がまた戻ってきます。なので油は最初の1度のみ。じっくり炒めましょう。素材が温かい方がめんつゆも良く回るので、氷で締めるのは最後の最後!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜とやわらか豚肉のしょうが炒め 夏野菜とやわらか豚肉のしょうが炒め
夏バテ気味の時でも、ご飯が進むこと間違いなし!豚肉と夏野菜の旨味が、生姜の風味と絶妙にマッチしたスタミナ満点の一品です。 ノミヤマラボ -
ソーメンと夏野菜のキムチ炒め ソーメンと夏野菜のキムチ炒め
南島原市では「島原手延そうめん」の美味しさを改めて知ってもらい、家庭での利用促進を図ることを目的に、令和6年10月に「島原手延そうめんレシピコンテスト」を開催しました。ここではレシピコンテストにご応募をいただいたレシピを公開しています。 南島原市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18844523