水菜とシラスのパリパリサラダ
簡単なのに、存在感あります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の隅に賞味期限間近のシラスを見つけたので。
作り方
- 1
水菜は3~4センチに切って 水に放し、パリッとさせて、ザルにあけておきます。
- 2
冷めたフライパンに胡麻油を入れ、シラスをゆっくり中火で炒めます。
- 3
ある程度シラスに色がついたら、後は余熱でカリカリになるので、火を止めてしばらくおきます。
- 4
ボールに水菜とシラス、塩、白胡麻を合わせて出来上がり!
コツ・ポイント
水菜がシンナリしないように、食べる直前に混ぜ合わせるのがコツ! 混ぜ合わせなくても、水菜の上にパラパラとシラスをかけてもok! 塩は食塩よりも、味塩がいいと思います。ちなみに我が家では、【ろく助】の塩を使用。
似たレシピ
-
-
-
水菜としらすの超簡単パリパリサラダ!! 水菜としらすの超簡単パリパリサラダ!!
食べにくい水菜もパリパリと食感がよく、しらすと桜えびで素材そのものの旨みだけで健康にもいいサラダです!! 気まぐれとーちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18844807