中華風ゴーヤチャンプル

xxxikuxxx
xxxikuxxx @cook_40044128

ゴーヤ 中華風 子供も食べた 簡単
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルが食べたいけど、子供たちがゴーヤを嫌がるので、なんとか子供も食べてくれるものをと思って作りました。

中華風ゴーヤチャンプル

ゴーヤ 中華風 子供も食べた 簡単
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルが食べたいけど、子供たちがゴーヤを嫌がるので、なんとか子供も食べてくれるものをと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 人参 1本
  3. 豆腐(絹) 200g
  4. 3個
  5. 豚肉(こま切れ) 160g
  6. ごま 大1
  7. 塩(塩もみ用) 小2
  8. 適量
  9. こしょう 適量
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 小1
  11. 甜麺醤(テンメンジャン) 大2/3~1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に二つに切り、スプーンで種とわたをしっかり取り除く。*1

  2. 2

    食べやすい大きさに切り、塩を加えてもんで、30分~1時間おいておく。*2

  3. 3

    人参も食べやすい大きさに切る。お肉も食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    塩もみ後のゴーヤは水で塩を流した後、しぼって水気を取っておく。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油をひき、ゴーヤと人参を炒める。

  6. 6

    ゴーヤと人参がつやつやしてきたら、お肉を加えて、さらに炒める。*3

  7. 7

    塩コショウ、甜麺醤、鶏がらスープの素を加えて、混ぜ合わせながら炒める。

  8. 8

    野菜とお肉にだいたい火が通ったら、豆腐と卵を入れて、さらに炒めて、出来上がり。*4

コツ・ポイント

*1 白い部分をしっかり取り除く。
*2 ワタシは縦に4等分してから横に細く切ります。人参は短冊に。
*3 ゴーヤにしっかり火を通したかったので、お肉を後に加えて炒めています。
*4 豆腐は切らずに入れて、炒める時に崩れるのに任せてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xxxikuxxx
xxxikuxxx @cook_40044128
に公開
初心者です
もっと読む

似たレシピ