山の幸ぶっかけ鍋

ほっき王子
ほっき王子 @cook_40080478

ほっき魚醤×ほっきしょうゆ×ホクトのきのこで美味しい相乗効果!
このレシピの生い立ち
レシピ提供 ホクト

山の幸ぶっかけ鍋

ほっき魚醤×ほっきしょうゆ×ホクトのきのこで美味しい相乗効果!
このレシピの生い立ち
レシピ提供 ホクト

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶなしめじ 1パック
  2. エリンギ 1パック
  3. まいたけ  1パック
  4. ブナピー 1パック
  5. えのき 1パック
  6. なめこ 1パック
  7. 茄子 2個
  8. 長芋 200g
  9. 長ネギ 100g
  10. 4カップ
  11. 料理酒 1/2カップ
  12. ほっきしょうゆ 50ml
  13. ほっき魚醤  8~10滴
  14. 冷麦又は細めのうどん 200g
  15. 七味唐辛子や柚子こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    ぶなしめじとブナピーは石づきを取って舞茸とともに小房に分ける。エリンギ、茄子、長芋は短冊切り、長ネギは薄く斜め切りにする

  2. 2

    土鍋に水、なめこ以外のキノコ、茄子を入れて中火で7分煮る。

  3. 3

    なめこ、長芋、長ネギ、ほっき魚醤を入れ、酒、ほっきしょうゆで味付けをし、強火で沸騰したら火を止める。

  4. 4

    3分間フタをしたまま置いて完成。冷麦をお椀に少し盛りつけ、アツアツの鍋の山の幸をぶっかけて頂く。

コツ・ポイント

冷麦を使用せず、汁物としていただいても美味しいです。
きのこの旨味を出すための温度帯を通過させるため、きのこを鍋に入れる準備が指定されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっき王子
ほっき王子 @cook_40080478
に公開
北海道苫小牧の北寄貝から作った魔法の調味料『北寄魚醤』。お料理に数滴加えるだけで旨味・風味がワンランクアップします。
もっと読む

似たレシピ