砂肝のおつまみ

ナツリュウママ
ナツリュウママ @cook_40052007

ぽりぽり食べちゃう酒の肴
このレシピの生い立ち
実家では1kg位ゆでてました。堅い砂肝も食べやすくなります。

砂肝のおつまみ

ぽりぽり食べちゃう酒の肴
このレシピの生い立ち
実家では1kg位ゆでてました。堅い砂肝も食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 500g
  2. 生姜の皮 一片分
  3. 葱の青いところ 1本分
  4. 八角 半分
  5. 大1
  6. ごま 大2~3

作り方

  1. 1

    砂肝はスライスしてないときは三角の部分を切り込み入れたりして、食べやすく切っておく

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩入れて、葱と生姜、八角、砂肝を加えて弱火で30~1時間ゆでる。

  3. 3

    茹で上がったら、ざるに上げて水気を切り、葱などを取り除き、鍋に戻してごま油を垂らしてからめる。塩気が足りなければ塩をふる

  4. 4

    あれば万能ネギ散らすとよい

コツ・ポイント

砂肝は黄色い皮!?がついていたら取り除きます。苦いです!!下処理して薄くスライスしてあったら、茹で時間は短めでも。茹でながら味見をして好みの堅さ、塩加減をみて下さい。八角は無くても大丈夫、苦手な方も多いみたいですし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナツリュウママ
ナツリュウママ @cook_40052007
に公開
一食一食に心を込め身体に優しいご飯作りを目指しています!!素材の持ち味を最大限に引き出し味わい尽くす、身体に優しい食作り。 我が家に欠かさないのは、まずは基本の出汁の為の昆布と鰹節、ザーサイ、アンチョビ、しらす、ちりめん。そして調味料は出来るだけ良いものを。
もっと読む

似たレシピ