オクラぬか漬け

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

写真上の方です。生だと色は綺麗だけどシャッキリしすぎるので、ほんの湯通し程度に茹でました。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けの研究中なので。

オクラぬか漬け

写真上の方です。生だと色は綺麗だけどシャッキリしすぎるので、ほんの湯通し程度に茹でました。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けの研究中なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい目安
  1. オクラ 1パック
  2. 適量
  3. 糠床 適量

作り方

  1. 1

    オクラは洗ったら、水気をきり、塩を薄くまぶす。まな板で転がしながらこすりつける(いたずり)

  2. 2

    うぶげが取れたら、ピーラーで軸辺りを鉛筆状に削る。小鍋にお湯を沸騰させ、ドボンとオクラを入れて、ぐるりと混ぜたらあげる。

  3. 3

    オクラをさっと水に通し、水気をきり、ぬか漬けにする。位置変えながら2日から3日が目安だが、好みによる。

  4. 4

    さっと周りのぬかをとり、すばやく水洗い。縦に切って盛り付ける。

コツ・ポイント

生でもいいんですが、繊維がごわつくので、さっと茹でました。
お好みのつかりぐあいにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ