シェフ直伝!色鮮やかなジェノベーゼソース

るちてぃあ
るちてぃあ @cook_40122167

変色しないグリーンが綺麗なジェノベーゼソース♪
このレシピの生い立ち
毎年実家から届くバジル。どうしても変色してしまうので、知り合いのシェフに作り方を教えてもらっちゃいました!

シェフ直伝!色鮮やかなジェノベーゼソース

変色しないグリーンが綺麗なジェノベーゼソース♪
このレシピの生い立ち
毎年実家から届くバジル。どうしても変色してしまうので、知り合いのシェフに作り方を教えてもらっちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バジル 2束
  2. ナッツ類 50g〜
  3. ニンニク 1〜2片
  4. オリーブオイル 250cc〜
  5. 適量

作り方

  1. 1

    バジルは花が咲いてしまうと硬くなるので、今回は葉だけ使用します。
    柔らかいものなら茎ごとでOK。

  2. 2

    痛んでいない葉を摘み取ります。今回はボール山盛り分ありました。

  3. 3

    しばらく水につけるとえぐ味が取れるそうです。長く漬けると痛むので注意!

  4. 4

    サッと湯通しします。茹でちゃダメですよ!

  5. 5

    氷水に漬けて冷まします。

  6. 6

    ここが肝心!
    サラダドライヤー(野菜の水切り器)でしっかりと水を切ってください!水切りが甘いと腐ってしまいます。

  7. 7

    バジル、ナッツ類(今回は製菓用のアーモンドスライス)、塩、オリーブオイルを入れてミキサーにかけます。

  8. 8

    オリーブオイルは結構タップリ目に。スムーズに攪拌できる量を入れてください。
    塩の分量は味見して。

  9. 9

    できあがり♪

  10. 10

    蓋のできる器に入れて、表面を覆うようにオリーブオイルで蓋をして冷蔵庫へ。
    頻繁に使わないなら小分けにして冷凍しても。

コツ・ポイント

バジルは束では売ってないのですが、野菜の束のイメージで(笑)ナッツは本来は松の実を使用、でも高いので、皮なしのアーモンドやクルミでもOK。風味が違います。
クセが出るけどアンチョビ入れたり、本場はパルミジャーノも入れるそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るちてぃあ
るちてぃあ @cook_40122167
に公開

似たレシピ