フライパンで1時間★簡単 豚の角煮

____piiman
____piiman @cook_40200365

前回撮り忘れた部分の写真もアップし直しました☆
今回、薄口醤油で作ったところ、濃口の方が美味しくできました!
このレシピの生い立ち
新米主婦が、夫好みの味を追求!
色んなレシピを試して、アレンジしてたどり着きました♡
簡単に出来ちゃうので、是非試してみてください(^^)

フライパンで1時間★簡単 豚の角煮

前回撮り忘れた部分の写真もアップし直しました☆
今回、薄口醤油で作ったところ、濃口の方が美味しくできました!
このレシピの生い立ち
新米主婦が、夫好みの味を追求!
色んなレシピを試して、アレンジしてたどり着きました♡
簡単に出来ちゃうので、是非試してみてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 約500g
  2. ♡水 400cc
  3. ♡ほんだし 小さじ2
  4. ☆醤油(こいくちがオススメです) 大さじ4
  5. ☆酒 大さじ3
  6. ☆砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを、好きな幅でカットする。(今回は2〜3cm幅で切りました)
    お子様用に小さく切ってもOK!

  2. 2

    味が染み込みやすいように、爪楊枝(竹串、フォークなど)で何箇所か穴をあける。

  3. 3

    フライパンを熱し、両面に焦げ目が付くぐらいまで中火で焼く。

  4. 4

    両面やけたら火を消し、豚バラをザルにあげ、余分な油を落とす為に軽く水洗いする。
    フライパンにたまった油も綺麗に拭き取る。

  5. 5

    きれいなフライパンに水洗いした豚バラを並べ、♡(水、ほんだし)を入れ蓋をし中火にかける。

  6. 6

    沸騰したら弱火にし、☆を合わせたものを入れ、アルミホイルなどで落し蓋をし、更にフライパンに蓋をする。

  7. 7

    弱火のまま10〜20分毎に、ひっくり返す。
    1時間ほど続けます。

  8. 8

    お皿に盛れば完成です!♩

  9. 9

    余った時の保存の仕方は、タッパーなどの容器に入れ、密着させるようにラップをする。そのまま冷蔵庫へ。

  10. 10

    余分な油が浮いて固まっているので、私は取り除いてから温めています♩

  11. 11

    翌日も美味しくいただけます♡

コツ・ポイント

水洗いの行程はしなくても大丈夫です!(→少しでもヘルシーにする為に、余分な油を軽く洗い落としてるだけです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
____piiman
____piiman @cook_40200365
に公開

似たレシピ