木製まな板でカンタン美味しい寿司飯

ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake

吉野家のテイクアウトご飯と木製まな板で、いつでもカンタンに美味しい寿司飯が一人分から作れます!
このレシピの生い立ち
木製まな板を使う方法は地獄温泉の社長さんに教えて頂きました。吉野家は汁だく牛丼に合うように独自のブレンド米を専用倉庫でわざわざ古米にして使ってますが、それが寿司飯に最高です!

木製まな板でカンタン美味しい寿司飯

吉野家のテイクアウトご飯と木製まな板で、いつでもカンタンに美味しい寿司飯が一人分から作れます!
このレシピの生い立ち
木製まな板を使う方法は地獄温泉の社長さんに教えて頂きました。吉野家は汁だく牛丼に合うように独自のブレンド米を専用倉庫でわざわざ古米にして使ってますが、それが寿司飯に最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 240g
  2. すし酢 大さじ2弱
  3. 酢水 適量

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯を用意する

  2. 2
  3. 3

    炊きたてのご飯が熱いうちに、しゃもじ伝いにすし酢をまわしかける

  4. 4

    ご飯粒をつぶさないように、しゃもじで切るように混ぜる

  5. 5

    木製まな板を酢水で濡らして湿らせ、余分な水分を拭き取る

  6. 6

    木製まな板の上に寿司飯を広げて、うちわで扇いで余分な水分を飛ばす

  7. 7

    ご飯を途中でひっくり返しながらちょっと食べてみて、好みの固さに水分が飛んだら出来上がり。

コツ・ポイント

吉野家の24時間営業のお店ならいつでも炊きたてご飯だけテイクアウトできて便利です。(並ご飯181円)
飯台(寿司桶)を使わなくても、木製まな板の上で水分を飛ばせばプロ並みの寿司飯になります!
まな板は必ず酢水で濡らしてから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
に公開
美味しい椎茸の食べ方を紹介していきますね♪Facebookページとインスタグラムは毎日更新しています。 https://www.facebook.com/ShiitakeJapan/ https://www.instagram.com/ShiitakeJapan/
もっと読む

似たレシピ