プチッと瑞々しい☆トウモロコシの茹で方

OkamiKoemi @cook_40198473
噛むとプチッと瑞々しいトウモロコシは、もりもりたくさん食べたくなりますよね!
このレシピの生い立ち
茹で方いろいろあると思いますが、これが一番仕上がりが良い感じがします。
プチッと瑞々しい☆トウモロコシの茹で方
噛むとプチッと瑞々しいトウモロコシは、もりもりたくさん食べたくなりますよね!
このレシピの生い立ち
茹で方いろいろあると思いますが、これが一番仕上がりが良い感じがします。
作り方
- 1
身の詰まっているところからはみ出たヒゲ先や茎を切り落とす。
- 2
身とヒゲを纏う皮を一枚(一周)残して皮を剥ぐ。
- 3
鍋(かフライパン)にトウモロコシを入れ、ひたひたになるまで水を張る。
浮いてくるようなら上からお皿などで重石をする。 - 4
火をつけ沸騰したら、そこから5分吹きこぼれないように茹でる。
- 5
風通しのいい窓辺や扇風機前に置くか金網にあげて冷ます。
コツ・ポイント
安く買ったらまとめて茹でて、数等分に割っておくか、手で芯から捥いで(根元は栄養満点のため)容器に入れて冷蔵。冷凍保存も可。
炒め物、煮物、スープにサラダに粉物に、なにかと汎用性があって便利です☆
似たレシピ
-
-
-
-
とうもろこし意外なゆで方★ とうもろこし意外なゆで方★
宮崎産のとうもろこしはとても甘くて生でも食べられるほど!!品種がいろいろあるようですが、最近のとうもろこしはこのゆで方でも全然食べれます。lllchiholll
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849763