茶葉を使って作る☆かえるぱん☆

かわいせんせー @cook_40191545
3歳娘が食べてくれるようなパンを考えてみました。
このレシピの生い立ち
余っている茶葉を使って作れるパンで、子どもが好きそうな見た目で作れるものを考えてみました。
茶葉を使って作る☆かえるぱん☆
3歳娘が食べてくれるようなパンを考えてみました。
このレシピの生い立ち
余っている茶葉を使って作れるパンで、子どもが好きそうな見た目で作れるものを考えてみました。
作り方
- 1
茶葉大さじ1をすりこぎで粉末状にする。
多少粗くてもOK。 - 2
材料をホームベーカリーに投入し、パン生地機能で一次発酵まで終わらせる。
- 3
生地を7当分+かえるの目の部分の生地を丸めて、20分ほどベンチタイム。
- 4
空気を抜き、もう一度丸め、かえるの目をくっつける。(爪楊枝の先を使ってちょんちょんとつけると膨らんでもはがれにくいです)
- 5
オーブンの発酵機能をつかって2次発酵。終了後180度で13〜15分焼く。
- 6
熱が冷めたらチョコペンでお顔を描いてください。
コツ・ポイント
ホームベーカリーやオーブンにお任せなので特にコツはありません。中にあんこやクリームを入れても美味しそうです♡
似たレシピ
-
-
-
-
HBで作るふわふわ続く青汁ご飯パン HBで作るふわふわ続く青汁ご飯パン
青汁…?!意外といけます。バター不使用、3日くらい固くならずふわふわです。味と食感にうるさい3歳の娘が食べてくれました!がちゃむっくまん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849928