タネにも栄養! 時短 丸ごとピーマン♪

りのりぼんりん
りのりぼんりん @cook_40127855

ピーマンのタネやワタにも、すごく栄養あります! 丸ごと焼くだけ。とっても美味しい簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から母が作ってたので、普通に食べてましたが、皆さんどうですか?意外にこの食べ方はあまりしないのでは…と、ふと思ったので、レシピにしました。ピーマンの中のタネ、ワタはとても栄養あるので、体に良い食べ方だと思います♡

タネにも栄養! 時短 丸ごとピーマン♪

ピーマンのタネやワタにも、すごく栄養あります! 丸ごと焼くだけ。とっても美味しい簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から母が作ってたので、普通に食べてましたが、皆さんどうですか?意外にこの食べ方はあまりしないのでは…と、ふと思ったので、レシピにしました。ピーマンの中のタネ、ワタはとても栄養あるので、体に良い食べ方だと思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 何個でも
  2. 生姜 すりおろし多めに
  3. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンをよく洗い、ガスの魚焼きグリルで焼きます。中火以下で、時々、裏を返しながら、まんべんなく焼きます。

  2. 2

    黒く焦げても大丈夫です。焼けて表面の薄皮が焦げたら、水道を少し流しながらツルンとむきます。

  3. 3

    焦げたままでも、もちろん、そのまま食べても大丈夫です。生姜醤油を添えて、お召し上がりください。

コツ・ポイント

少しぐらい焦げても気にしないでネ!焦げてイヤだったら、流水でこすれば、きれいに薄皮だけ取れます! 生姜醤油でシンプルに食べるのが、我が家流!是非、香りが良いので、チューブの生姜ではなく、生姜をすって、生姜醤油でお召し上がりくださいネ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りのりぼんりん
りのりぼんりん @cook_40127855
に公開
いつも皆様のステキなレシピ、参考にさせていただいております!有難うございます♡時短、簡単なレシピが大好き♡塩麹も大好き!食べるの大好き! 見に来てくださいね〜〜♡
もっと読む

似たレシピ