栄養たっぷり★人参とピーマンのツナ和え

chikappe
chikappe @chikappe04

緑黄色野菜がたっぷり摂れます。ピーマンもゆでることでクセが減るので、子供さんでも食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさんいただいたので作りました。

栄養たっぷり★人参とピーマンのツナ和え

緑黄色野菜がたっぷり摂れます。ピーマンもゆでることでクセが減るので、子供さんでも食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさんいただいたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ピーマン 10個
  2. 人参(中) 1本
  3. ツナ缶(小) 1缶
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参は3㎝長さ5㎜幅の拍子切りにします。水を入れた鍋に入れてゆでます。

  2. 2

    人参の入った鍋を火にかけている間に、ピーマンはへたと種を取り除いて5㎜幅に縦に細く切ります。

  3. 3

    人参の鍋が沸騰して5分くらいしたら、ピーマンを入れて一緒にゆでます。

  4. 4

    2分くらい(または人参が好みの固さになるくらい)ゆでたら、ざるに上げ水をかけて冷まして水気を切ります。

  5. 5

    ボールに④の野菜、水気を軽く切ったツナ、マヨネーズ、だしの素、醤油を入れて和えます。味見して調味料は増やしてね★

コツ・ポイント

人参が柔らかめが好きな方は、ピーマンを鍋に入れる時間を遅めにして下さい。ツナは、油漬け・ノンオイルどちらでもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ