作り方
- 1
にんにくはスライスにする。ぶりは、気持ち濃いめに*クレソル(塩・こしょう)をふって5分くらいおく。
- 2
フライパンにオリーブオイルをしき、弱火でにんにくをカリッときつね色になる程度に炒めたら取り出しておく。
- 3
中火で、ぶりを皮面から焼き、こんがり焼き色をつける。裏に返して1分くらい焼いたら◎を入れ、蓋をし3~5分蒸し焼きにする。
- 4
蓋をとり火加減を中強火にして水分をかるくとばす。お皿にぶりを盛りつけ、にんにくをのせる。(付け合わせも)出来あがり♪
コツ・ポイント
塩・こしょう・お酒で代用出来ますが、風味は若干変わると思います。
*クレソルが岩塩ベースのハーブ調味料なので、ぶりの生臭さを抑えスパイシーに仕上げてくれます。にんにくで風味もup♪
蒸し焼き時間に幅があるのは、切り身の厚さで変えてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ステーキ!!ステーキ!!ステーキ♪ ステーキ!!ステーキ!!ステーキ♪
高ぁいお肉じゃなくってもおうちでステキなディナーが楽しめます。たまにはワインでもあけて…もちろんご飯にもピッタリです♪ flipper6
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18853559