レモンとしょうがのシロップ

ニコりんりん
ニコりんりん @cook_40045194

梅が終わったらこれ
このレシピの生い立ち
梅シロップが終わったので冬のためにレモンジンジャーのシロップ作り。
今年初めて作るので覚書も兼ねて書きました。

レモンとしょうがのシロップ

梅が終わったらこれ
このレシピの生い立ち
梅シロップが終わったので冬のためにレモンジンジャーのシロップ作り。
今年初めて作るので覚書も兼ねて書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 5個
  2. しょうが 1個(スーパーで売ってるあれ)
  3. 氷砂糖 500g

作り方

  1. 1

    レモンは農薬が気になる様でしたら塩で揉み洗いして水気を切る。

  2. 2

    しょうがはスーパーでよく100円で売ってる小袋ひとつをスプーンで外の皮を削る。

  3. 3

    厚みは3mm−5mm程度にレモンもしょうがもスライスし、氷砂糖→レモン→しょうがの順に重ねる

  4. 4

    冷暗所に保管し、毎日液体を全体に行き渡らせるように振り混ぜる。

  5. 5

    梅と違い、レモンは水分も多いので氷砂糖がすぐに溶け出すみたいです。一週間程度で完成予定。

  6. 6

    追記:氷砂糖が溶けたら数日以内に出来上がったシロップを引き上げてください。レモンの苦味が段々出てくるみたいです。

  7. 7

    追記:作って2日目でちょっと味見。しょうがが入っているせいか、炭酸で割って飲むとレモンサワーみたいな味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコりんりん
ニコりんりん @cook_40045194
に公開
気軽に作れるレシピを頑張って作っていきます~。
もっと読む

似たレシピ