最強!!デトックスきのこスープ
このスープを飲んだ次の日には便通が良くなりますよ☆
このレシピの生い立ち
薬膳セミナーの先生に教えていただきました。
作り方
- 1
たっぷりのきのこを用意します。
- 2
しめじ、えのきなどは石づきを取ってバラバラにし、エリンギなど少し大きいものはしめじと同じ大きさになるくらいに切ります。
- 3
鍋に水、だし、きのこを入れてグツグツと20分程煮込みます。
- 4
煮込み終わったら火を止め粗熱を取り全てミキサーにかけます。
- 5
滑らかになったら鍋に戻し、塩と豆乳を入れて温めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
お好みでしょうがや味噌、塩麹を入れても美味しいですよ。
シンプルな味付けなので自分好みの味付けが楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜でほっこり豆乳きのこスープ 生姜でほっこり豆乳きのこスープ
生姜と豆乳で体に優しいほっこり温まるスープが出来ます!レシピ工程多そうですが、切って炒めて煮たら完成!!うまうまです╰(*´︶`*)╯♡すままむ
-
-
保育園給食★きのこスープ 保育園給食★きのこスープ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。このレシピの生い立ち区立保育園では毎月19日は「食育・やさいの日」。旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪ 東京あだち食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854523